ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

今年はオカロラン生誕350年です♪

2020年02月24日 | おんがく日記
今年は、アイルランドの吟遊詩人のオカロラン(O'Carolan)の生誕350年です!
昨日、アイリッシュハープ奏者の坂上真清さんのライブに行って知りました。

オカロランの曲は、ライアーでもよく弾かれるので
名前だけでもご存じの方がいらっしゃると思います~。

私は、ドイツでライアーを弾き始めて割と間もなく
オカロランの美しいメロディに出会い、
ライアーで彼の曲が弾けるようになると本当に幸せでした。

そっか~!
今年は、オカロランの生誕350年か~!
今年は久しぶりにいろいろオカロランの曲を練習してみたくなりました。

坂上さんのすばらしい演奏をお楽しみくださいませ♪
珍しい金属弦のアイリッシュハープです。
曲は、オカロランの イザベラ・ヴァーク です。

Isabella Burke (O'Carolan) / 坂上真清 Sakaue Masumi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響きにつつまれて♪

2020年02月21日 | ライア-日記
私がライアーという楽器の一番好きなところは・・・
その深い響きです。
私の指とスチール弦が触れ合って
ライアーの音と共に響きの空間が生まれます。

私の回りには大きな大きな響きのドームがうまれ
その響きの中に、自然と耳を澄ませてしまいます。
耳というか
心というか
体全体でその響きを聞いている感じです。

響きの中で呼吸がゆったりとして
そして体の力が抜けて
だんだん眠くなってきますが・・・

ライアーの音色と共にできる
深い響きといつも一緒にいられることはこの上もない喜びです♪

ライアー愛好家の方、ぜひぜひ
お持ちのライアーの素敵な響きの空間を味わってみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライアーレッスンについて♪

2020年02月17日 | ライア-日記
私は、Tomoko Leier Salon(ともこライアーサロン)という
ライアー教室を主宰しています。

ライアーレッスンは個人レッスンで、
今までに100名以上の方々を指導した経験をもとに
初級、中級、上級と各レベルに応じたレッスンを行います。

私自身、ライアーに出会ったのは、ライアーが誕生したドイツです。
ドイツでライアー界の大御所(!)の先生に指導を受けるという幸運に恵まれました。
そして、定期的にドイツのライアーの講習会や個人レッスンに出向き
ライアーに深く触れることができるよう努力いたしております♪

生徒さんが素敵なライアーの音に出会い
そして、ライアーの音が日常生活をに彩りを添えられるよう
ぜひお手伝いをさせてくださいませ!
ライアーの音が身近にある喜びをぜひぜひ感じていただきたいです。

まったくの初心者でも大丈夫です!
構え方、音の出し方など基礎から丁寧にご指導いたします。

使用する曲は、クラッシック、海外の民謡(アイルランド、スコットランド他)、日本の唱歌童謡、国内外のポピュラー音楽など、多種にわたります。

経験者の方で、しばらくライアーから遠ざかっている方も
また、ぜひぜひライアーのケースからライアーを取り出して
あなたの素敵なライアーの音色に出会ってみませんか?

この曲が弾けるようになりたい! という単発のレッスンも可能です。
ご自分でアレンジなさった曲のアドバイスなども可能です。
個人レッスンですので、その方に合わせたオーダーメイドのレッスンです♪

レッスン時間は、60分、90分、120分です。
レッスン料金はお問合せくださいませ。

レッスン会場は東京都杉並区にある音楽スタジオを使用しています。
こちらもお問合せくださいませ。

まずは、お気軽にお問合せくださいませ。
こちらからどうぞ!
http://www.dolphin-harmony.com/mailform.htm




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッハのインベンションをライアーで♪

2020年02月16日 | ライア-日記
ライアーレッスンにいらっしゃる生徒さんで
段々上達していらっしゃると、
「ちょっと弾いてみませんか~?」と提案する曲が
バッハのインベンションです。

もちろんピアノ曲は一人で演奏するのですが
ライアーの場合は、ソプラノとアルトパートの2パートに分けての演奏になります。
かなり難解な曲ですが、
バッハのメロディを二人で奏でるのは
とってもエキサイティング!です。
2人で演奏を始める前は、ジェットコースターに乗る前の気持ちです(笑)

私がずい分前にドイツでライアーを習っていた頃、
習い始めてわりと初期の頃に、このインベンションが課題になりました。
私はピアノの経験がないので
初めて弾いたときは、もう訳が分からずに泣きそうでした。
そして、別のライアーの先生でもインベンションをいっぱい弾きました。
が・・・当時の私はまだまだ初心者すぎて
曲を味わうどころか、難解な曲をライアーで弾くのが精いっぱい・・・

あれからずいぶん年月が経って
また、インベンションと再会です。

去年ドイツでホームスティをして、レッスンを受けた
ライアー界大御所のボルフガング・フリーべさんとのレッスンでも
いっぱいインベンションを弾きました。
フリーべさん曰く、インベンションを弾くことはとってもいい練習になるから
しっかり練習してくださいね~と。

you tube で、グレングールドのインベンション1を見つけました。
ライアーでこんなに早くは弾けませんが、素敵な演奏に本当にうっとりです♪

Invention 1 Bach by Glenn Gould
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音を愛でる♪

2020年02月09日 | ライア-日記
「愛でる」という言葉をふと目にして、
美しい日本語だな~と、しみじみ。

辞書によると、「愛でる」という意味は
① 物の美しさ・素晴らしさをほめ味わう。感嘆する
②かわいがる。いとおしむ
③ほめる。感心する
とありました。

日本書紀や、古今和歌集にもこの言葉が使われているとのことで、
古くからある言葉だったのですね。

私にとっての日常はまさに
「ライアーの音を愛でる日々」です。

ライアーの音色の美しさ、すばらしさを味わい、感嘆して、いとおしんでいます。(笑)
ライアーの音色は必ず、その音色を取り巻く響きの空間が伴います。
つまりは・・・
音色を愛でることは、その音空間
私がライアーを弾いているこの瞬間の空間を、愛でている。

もっと言うと、生きていることを愛でていることになるわけです♪
わをっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も2月になりました♪

2020年02月04日 | 日々思うこと・・・
今年もあっという間に2月になりました。
昨日は節分、そして今日は立春を迎えて
暦の上でも、新しい年になりました♪

ずいぶんと日が長くなってきて、
明るい日が多くなってきました。
春ももうすぐそこまで・・・ですね♪

HPの方も更新いたしましたので
どうぞご訪問くださいませ!
http://www.dolphin-harmony.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする