ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

あなたという人生の本

2024年04月30日 | 2016年中国旅日記
ライアーは人智学の思想の元に発展してきた楽器ですが、
ドイツだけでなく、オランダにもかつてはたくさんの奏者がいました。
ですから、オランダでライアー用の教本や楽譜がたくさん出版されています。

私が最初にライアーを習った先生はオランダで音楽療法を学んだので、オランダで出版されたライアーの教本や楽譜を使用することがありました。

ペトラ・ローゼンブルクさんという方はたくさんのライアーの楽譜集を編纂しています。20数年前当時ドイツでライアーを習っていた私はこのペトラさんの楽譜集にお世話になっていました。

ライアーの生徒さんにもペトラさん編纂の楽譜集を教材として使っているのですが、先日ふとこのブログでペトラさんについての記事をアップしていたことを思い出しました。

それは、2012年8月にドイツのユーバーリンゲンで開催されたライアーの国際的な集まりに参加した時に、あこがれのペトラさんの講座を受講した時のことを書いたものでした。
その記事はこちらになります。

「スープの準備をするように・・・」

 この記事の最後に
「4日間の授業の最後に歌った曲
「Alles ist eitel(すべては幻の中に)」が、本当に美しくて。
ぺトラさんの雰囲気とともに、とってもやさしい空気が教室を漂い
思わず泣いてしまいました・・・ 」と書いていました。

え?この曲はどんな曲?12年前のことなので全く記憶にございません(笑)
それで、12年前に講座でもらった楽譜を引っ張り出してライアーで弾きながら歌ってみました。

美しい・・・
歌詞が泣ける・・・

その歌詞はドイツ語でかなり意訳が入りますが
「すべては移り変わっていくけれど
  あなたは確かに存在している。
  生きているということは、
  あなたの人生の本を書いているとういうことだから」

この曲、ぜひ聴いてみてくださいませ!
Alles ist eitel Kanon von Fritzsche
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉でのライアー・スプリングコンサート♪

2024年04月20日 | 演奏のあとさき
4月17日(水)の鎌倉カノンハウスでの
ライアー・スプリングコンサート、無事に終了いたしました!
ドイツよりお越しになったズザンネ・ハインツさん、逗子の山田晴代さんとご一緒に3人でのトリオのライアー演奏を中心に演奏いたしました。

私はいつもは一人で弾いているので、
アンサンブルは不慣れで(汗)、反省点満載ですが
いろいろな意味でよい勉強の機会になりました。

ズザンネさんとは、沖縄、鎌倉とご一緒にライアー演奏できて
私にとっては本当に得難い貴重な経験でした。

ズザンネさんのライアー演奏の静けさ、間合い、呼吸、そしてもちろん音楽も、実際に拝見できたことは大きな喜びでした。

改めて、私はライアーという楽器を使ってこれからどういう表現をしたいのかな~と、なんだかわくわくしています♪

お越しいただいたお客様、ご一緒させていただいた山田晴代さん、お手伝いいただいた方々、本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐりめぐって・・・♪

2024年04月13日 | ライア-日記
3月の沖縄、首里テラスでのズザンネさんとのコンサートに引き続き、
4月17日(水)は鎌倉のカノンハウスにて
ズザンネ・ハインツさん、山田晴代さんと共に
「ライアースプリングコンサート」を開催いたします。
告知すると、あっという間に55席が満席となってしまい、さすがズザンネさんだ!と納得。

私がライアーを習い始めてからかれこれ26年近く経ちますが(驚!)
その当時、私はドイツで暮らしていて、息子が通っていた現地のシュタイナー幼稚園でライアーを目撃してしまったわけです(笑)
ライアーを弾きたくなった私はその後1年くらいして、教えてくれる先生に巡り合うことができました。

その先生が弾いていたライアーはコロイのソロライアーでした。
当時のコロイの工房は、ドイツの自宅から70キロくらいのところにあったので、車でアウト―バーンをびゅーんと飛ばして、コロイ工房に行ってみました。

とにかく、マイライアーを買わないことには始まらない!と思い込みの激しい私はコロイ工房へ行くことにしたのです。
クリスマス間近の雪の降る1998年12月のことでした。

そこで、私はこのライアーを「えいや!」と購入しました。

コロイの大型ソプラノ35弦です。

その工房のショーケースの上に飾ってあった本棚を見て、私は本当にびっくりしました。
というのは、ドイツのライアー工房に日本語のライアーの教本があったのです
当時はインターネットもないので、ライアーについての情報が全く分からず、とにかく雲をつかむような気持ちでしたが、日本語での教本を見て「ライアーを日本で弾いている人がいる!」ということを初めて知ったわけです(笑)

この教本はズザンネさんが書いて、泉本信子先生が日本語に翻訳したものでした。
このコロイの工房でライアーとこの教本を買って、初めてのライアーレッスンに行きました。
そして、ライアーの指導を引き受けてくれた先生にこのズザンネさんの教本を見せたのです。
すると、偶然にもその先生はズザンネさんの教本のドイツ語版を持ってきていて、「ちょうど、この教本を使おうと思っていたのよ~。」と。
というわけで、私のライアーレッスンの最初の頃の手ほどきは、このズザンネさんの黄色い教本から始まったわけなのです。

当時の私は、教本を書いた「ズザンネ・ハインツさん」という方がどういう方か知る由もありません。
ただただ、教本の中の曲を一生懸命練習していました。

それから、26年近くの時が流れて・・・
ご一緒にコンサートをすることになろうとは思いもよりませんでした。

タイムマシンがあったなら(笑)26年前当時の私に会いに行って
「26年後にこの教本のズザンネさんとご一緒に演奏してるよ!」と伝えたらきっと、腰を抜かすくらいにびっくりしてますよ(笑)

そもそもが、当時の35歳の私が(若い!)26年後もまだまだライアーを弾いているなんて想像できませんからね~。

いろいろなことがめぐり、めぐって今があるのですね~。
ということで、黄色い教本は26年の時を経て、かなり年季が入ってきましたが(笑)、私にとってはライアーの原点を思い出させてくれる大切な本なのです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっとりと・・・♪

2024年04月09日 | 日々思うこと・・・
今日は朝からまるで嵐のように
雨や風が吹きつけて、歩くのも大変なお天気でした。
せっかくのさくらが・・・今日の嵐でずいぶんと散ってしまいましたね。

でも、昨日は朝から満開の桜を愛でることができました(笑)
近くの公園に枝ぶりのとってもいい桜の木があって
毎年、その桜を見るのが楽しみになっています。

お昼くらいの時間になると、その桜の木の下でシートを敷いて
お弁当を食べる人たちがたくさんになるので
なるべく、人がいない朝のうちに桜の花を見に行きました。

たくさん咲いている桜の花を一つ一つ見ていくと・・・
どれも微妙に色が違ったり、
ピンクのグラデーションの感じが違ったり・・・
飽きることがありません。
1年に1度の満開の桜は自然からのプレゼントですね♪

HPを更新いたしました~。
「今月のごあいさつ」「演奏情報」を地道に更新いたしております~笑

ご訪問お待ちいたしております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしのさくら 三野友子

2024年04月05日 | ライア-日記
今日の東京は4月にしては寒かったです~。
でも、さくらは咲いてきました!
去年You tube 動画でオリジナル曲の「ことしのさくら」をアップしました。

2011年3月11日の東北震災後の満開の美しい桜の花を見た時に、どんなことがあっても季節は淡々と移り変わり、桜も花を咲かせるのだな・・・と自然の大きさをしみじみ感じました。 この曲はそんな満開の桜並木を歩いている時に浮かんできたメロディを曲にしたものです

そして、私たちはそんな大きな自然の一部なのですね・・・。

ことしのさくら 作曲・ライアー演奏: 三野友子 'Cherry Blossoms' composed and played by Tomoko Mino with Lyre
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Spring Spring Spring!

2024年04月01日 | 日々思うこと・・・
3月下旬は急に寒くなって、冬が逆戻りしたような天気でしたが、
東京は昨日は急に暑くなって、27度!
そして今日はまた17度にと気温の変化が大きな日々ですが、
さくらがだんだん咲き始めてきました。
写真のさくらは以前の画像ですが(汗)、あっという間に東京もあちらこちらがピンク色に染まることでしょう♪

花が咲き、芽吹きの春
土の中に眠っていた命がすくすくと成長を始める春
目には見えないけれども、
大地のエネルギー、大気のエネルギーに私たちは囲まれているのでしょう。

すっと背筋を伸ばして
さくらを見上げながら、軽やかに歩いてみると
春のエネルギーをもらえそうな気がします♪

さあ、気持ちも新たに今日から4月が始まりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする