第419夜 微熱

2008-01-15 21:35:48 | 健康
2008.1.15(火)

(写真は昨日の私の勇姿、写真の向きの変え方が解らない)

今日は多分微熱があったのだと思う。

午後から、眼を開けていられなくなった。眉間の辺りがくすぐったくなると言うのか何と表現して良いのやら良く解りませんが、とにかく眼鏡は掛けて居れない状態。眼を閉じるだけじゃあ駄目で、手や腕を額の辺りや眉間辺りに宛がうと症状が和らぐ。今もその状態なので、PCに向かうのも辛い。熱を測ってみると36.8度あったのでやはり微熱があるようだ。

やはりこの時季、同僚の中にも風邪を引いている者も多いが、先週の金曜日にノロウイルスに感染して4日間寝て過ごした同僚も居る。勿論奥さんにも移ったとのことだが、こうなると悲惨である。やはり一家の主婦が寝込むと辛いものがある。我が家でも一昨年、家人が1ヶ月入院したのでその辛さは身に沁みている。

と言う訳で今日の暦を記して早々に寝ることにする。
・小正月、7日までの松の内を大正月と言い、15日を小正月と言う。松の内に忙しく働いた主婦をねぎらって女正月とも言う。
・上元、この日に小豆粥を食べるとその年の疫病が避けられると言う。7月15日を中元、10月15日を下元と言う。
・半襟の日、京都半衿風呂式和装卸協同組合が制定。襟を正す正月であることと、かつて成人の日であったことから和装に縁のあるこの日を記念日にした。
・アダルトの日、1947年(S22)日本初のヌードショーが開演。東京新宿の帝都座の5階劇場での額縁ショーが上演された。出演した女性はただじっとしていただけらしい。
・警視庁創設記念日、1881年(M14)内務省の1部局であった東京警視本署が警視庁として設置された。
・成人の日、祝日法の改正で2000年(H12)から1月の第2月曜日に変更された。
・いちごの日、(1)と(5)の語呂合わせ。全国いちご消費拡大協議会が制定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする