2009.12.26(土)
早いもので叔母が亡くなってもう49日法要である。
叔母は母の妹で戸籍上4女である。長女、次女は早世しているので、私はつい最近まで母が長女だと思っていた。この歳になるまで知らなかったとは不覚である。
亡くなった叔母の家も私の家も同じ浄土真宗なので読経に違和感は無かったが、親元の法要などで何時も大きな声を出して読経する5女の叔母は、親元と同じ曹洞宗なので、この時ばかりは声が出ていなかったのが印象的だった。この5女叔母はお経を良く覚えているのだ。日常的にお経をあげているものと思われる。
私も禅宗のお寺で2度ばかり座禅修行したことがあるので、般若心経の読経や写経など随分やったものだ。元々座禅は嫌いな方じゃないのであまり苦にはならなかった。但し、足の痺れだけは修行が足らないせいか、どうにも我慢できない。だから法事などの時にも正座したことは無く、何時も胡坐を掻いている。お寺さんも無理に正座する必要はありませんと言われるので、その言葉に甘んじている訳だ。近頃では、座っているだけでも腰が痛くなる。
法事となると親族、姻族等一族が一同に会する良い機会であるが、法事を主催する家は別としても、その他の親族は直系しか来ないのでその兄弟姉妹等の傍系と会う機会は少ない。その意味でも従兄弟会は必要である。このことは母方の親元の当主に依頼してあるので何時かは実現すると思うが・・・。
しかし月日の経つのは早いものである。
そうだ、年賀状を書かなくっちゃ。
【12月26日過去の釣行記録】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、18:25~21:30、大潮、釣果=メバル2・ムラソイ1
【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。
にほんブログ村 FC2 Blog Ranking
※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。
早いもので叔母が亡くなってもう49日法要である。
叔母は母の妹で戸籍上4女である。長女、次女は早世しているので、私はつい最近まで母が長女だと思っていた。この歳になるまで知らなかったとは不覚である。
亡くなった叔母の家も私の家も同じ浄土真宗なので読経に違和感は無かったが、親元の法要などで何時も大きな声を出して読経する5女の叔母は、親元と同じ曹洞宗なので、この時ばかりは声が出ていなかったのが印象的だった。この5女叔母はお経を良く覚えているのだ。日常的にお経をあげているものと思われる。
私も禅宗のお寺で2度ばかり座禅修行したことがあるので、般若心経の読経や写経など随分やったものだ。元々座禅は嫌いな方じゃないのであまり苦にはならなかった。但し、足の痺れだけは修行が足らないせいか、どうにも我慢できない。だから法事などの時にも正座したことは無く、何時も胡坐を掻いている。お寺さんも無理に正座する必要はありませんと言われるので、その言葉に甘んじている訳だ。近頃では、座っているだけでも腰が痛くなる。
法事となると親族、姻族等一族が一同に会する良い機会であるが、法事を主催する家は別としても、その他の親族は直系しか来ないのでその兄弟姉妹等の傍系と会う機会は少ない。その意味でも従兄弟会は必要である。このことは母方の親元の当主に依頼してあるので何時かは実現すると思うが・・・。
しかし月日の経つのは早いものである。
そうだ、年賀状を書かなくっちゃ。
【12月26日過去の釣行記録】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、18:25~21:30、大潮、釣果=メバル2・ムラソイ1
【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。
にほんブログ村 FC2 Blog Ranking
※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。