2010.5.6(木)
会社では毎朝ラジオ体操をやっている。
一ヶ月ちょっと前のこと、それは突然やってきた。体操の初っ端の両腕を水平に上げて止める運動の時、突然右腕が痛くて上がらなくなったのだ。肩ではなく上腕部に痛みがでるのだ。水平を保とうと頑張るのだが痛くて頑張れない。最初の深呼吸の時に腕を前に上げる時は痛みが出ないのだが、兎も角水平に腕を上げるのが辛い。
先日、医療機関に勤めている友人にこのことを話すと、即座に「五十肩」だと宣告された。それは何の躊躇いもないものだった。私の場合、まだ何とか腕を上げられるので軽症だとのこと。重症になると殆ど腕が上がらないそうである。
五十肩を治すには半年は十分に掛かるそうである。やはり運動不足が原因のようで、リハビリとしては重いものを手にぶら下げてグルグル回すと良いらしい。バケツに水を入れて手に持ち、ぐるぐる回すのが良いとのことだ。スポーツではボーリングをやるのが効果的らしい。鉄棒にぶら下がるのはどうだろうと言うと、肩に力が入るから駄目だと言う。要は上腕部の筋肉を伸ばすのが目的なので、力を入れ過ぎても効果は無いとのことだ。普段は、右肩を首の下に入れ右腕は伸ばす、左手で右上腕部を引っ張るのが良いとのこと。これなら何時でも出来る。数日前からこれをやっているがまだ効果は現れない。
まだ大して日常生活に影響は無いが、腕を上げる度に痛みを感じるので早く治したいと思う。最近通っていないが行き付けの按摩屋さんに行ってみようと思う。
【5月6日過去の釣行記録】
・2008年粭島小瀬戸、19:30~21:30、大潮、釣果=カサゴ1・メバル9・アジ10
・2009年櫛ヶ浜港防波堤、19:05~21:10、小潮、釣果=メバル2
【この日の釣り情報】
・2005年笠戸本浦港石堤防、昼間、小潮、釣果=カレイ7

会社では毎朝ラジオ体操をやっている。
一ヶ月ちょっと前のこと、それは突然やってきた。体操の初っ端の両腕を水平に上げて止める運動の時、突然右腕が痛くて上がらなくなったのだ。肩ではなく上腕部に痛みがでるのだ。水平を保とうと頑張るのだが痛くて頑張れない。最初の深呼吸の時に腕を前に上げる時は痛みが出ないのだが、兎も角水平に腕を上げるのが辛い。
先日、医療機関に勤めている友人にこのことを話すと、即座に「五十肩」だと宣告された。それは何の躊躇いもないものだった。私の場合、まだ何とか腕を上げられるので軽症だとのこと。重症になると殆ど腕が上がらないそうである。
五十肩を治すには半年は十分に掛かるそうである。やはり運動不足が原因のようで、リハビリとしては重いものを手にぶら下げてグルグル回すと良いらしい。バケツに水を入れて手に持ち、ぐるぐる回すのが良いとのことだ。スポーツではボーリングをやるのが効果的らしい。鉄棒にぶら下がるのはどうだろうと言うと、肩に力が入るから駄目だと言う。要は上腕部の筋肉を伸ばすのが目的なので、力を入れ過ぎても効果は無いとのことだ。普段は、右肩を首の下に入れ右腕は伸ばす、左手で右上腕部を引っ張るのが良いとのこと。これなら何時でも出来る。数日前からこれをやっているがまだ効果は現れない。
まだ大して日常生活に影響は無いが、腕を上げる度に痛みを感じるので早く治したいと思う。最近通っていないが行き付けの按摩屋さんに行ってみようと思う。
【5月6日過去の釣行記録】
・2008年粭島小瀬戸、19:30~21:30、大潮、釣果=カサゴ1・メバル9・アジ10
・2009年櫛ヶ浜港防波堤、19:05~21:10、小潮、釣果=メバル2
【この日の釣り情報】
・2005年笠戸本浦港石堤防、昼間、小潮、釣果=カレイ7


