千一夜第2章第159夜 続船釣り3千円!

2010-05-26 23:06:58 | 釣り情報
2010.5.26(水)

前回の記事で船釣りの通常の料金が1万円と書きましたが、私が使っている遊魚船の料金が安いようで、通常は1万3千円程度が平均のようです。他のサイトからのコメントでもやはり1万3千円が平均値のようです。

但し船釣りの料金というのは、船一杯の料金の場合と1人@の料金とがある。前回の記事では1人@の料金で書いたが、船一杯が3万円、5万円、10万円などと設定されているものも多く、この場合だと人数が多いほど割安になる。ところが安くあげようと大人数で行くと釣りにならなくなる。人数が多いと仕掛けがお祭りして、釣りどころではなくなるからだ。しかし人数が少なすぎても高くつくので勿体無く思う。

だから餌代込みの3千の料金と書くと、信じられない料金ですね、とか、人数が一杯で釣りにならないのじゃあ・・・というコメントを沢山頂きました。私も未だ乗っていないので確かなことは解りませんが、一度は試してみようと思っています。

餌代込みなので、餌は船頭さんが用意してくれるものだと思うが、中には餌も自分で用意していかなければならない遊魚もある。餌代は別でも込みでも、やはり船頭さんに準備してもらえるとありがたい。朝が早いので港に着くと直ぐに乗船できるというのがいい。因みに船長の弁当はこちら持ちというのも結構ある。これはみんなで割り勘となるので大した金額ではないし、どうせ朝はコンビニに寄って行くのだからどちらでも良い。

船賃は遊魚とは別に瀬渡しもある。距離にもよるだろうが、瀬渡しでも2千円から5千円程度までいろいろとあるので、遊魚で3千円というのが如何に安価なものかお解かりいただけると思う。

【5月26日過去の釣行記録】
・2007年櫛ヶ浜防波堤・華西防波堤、19:00~00:15、長潮、釣果=メバル12・アジ2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする