千一夜第2章第148夜 釣行ならず

2010-05-05 18:56:14 | サーフ
2010.5.5(水)こどもの日

今朝は5時30分に目覚ましをセットしていたが起きれなかった。

疲れは完全に2日後に出る。

連休間は遂にサーフ出来なかった。カレイの姿も見ず仕舞いだった。

夕方は帰省していた同級生と会う。変わり無いのが一番良い。

明日からまた仕事だが、モードを切り替えるのに時間が掛かる。

今週末こそはカレイ釣りだ。

【5月5日過去の釣行記録】
・1997年出光興産桟橋、昼間、船釣り、釣果=メバル・アイナメ・キス・カレイ
・2006年第2埠頭東側、06:50~14:15、小潮、釣果=カレイ16・キス1・タナゴ1

【この日の釣り情報】
・2004年新日鉄波止場、05:00~17:00、大潮、釣果=アイナメ1・キス21・ヒラメ1
・2006年第1埠頭南端西側、07:00~14:00、小潮、釣果=カレイ10・キス5

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第147夜 GW初釣り

2010-05-04 23:59:59 | 浮釣り
2010.5.4(火)みどりの日


(粭島にて22cmメバル)


(今夜の釣果の一部)

旧暦:3月21日
場所:粭島小瀬戸橋
時間:19:30~22:40
天候:曇りのち星空
風 :南風のち無風
月齢:19.6
潮 :中潮 満潮00:29潮位270cm 干潮18:19潮位69cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り、1尋~1尋半
餌 :ゴカイ
釣果:メバル9(16~22cm)・アジ4(20cm前後)

ゴールデンウィーク初釣りである。

1日は子供の用事に付き合い中途半端な時間になったので釣行せず、2日、3日は九州旅行に出かけた。大渋滞に巻き込まれて散々なドライブだった。4日、今日は1日中ごろごろしていたが、夕方から粭島に行ってみた。

粭島港には数人の釣り人が見えたが、私の釣場には誰も居なかった。19時30分、丁度夕まずめの時間である。夕まずめは僅かな時間帯であるので、着いて直ぐに竿を出す。

干潮時から1時間ちょっとしか経っていないので、潮はまだかなり引いている。1尋と30cmほど棚を取る。第1投目から18cmのメバルがくる。2投目もアタリがあったが逃す。4投目で針が網に掛かって仕掛けをバラス。この時貴重な3Bの浮きを失う。薄暮の中で網が入っているのが解らなかったが、余りにも手前に網が入っているので気付かなかったこともある。暗闇の中でヘッドライトを点けて仕掛けを作り直すが、目が悪いので時間がかなり掛かる。今度は0号の浮きを付けて見たが、これがなかなか感度が良い。メバルがアタルとすーっと浮きが入っていく。抵抗が少ないのでメバルも餌を離さずにグイグイ引っ張っていく。なかなか面白い。

21時頃から潮が流れ始めた。かなり早い潮なので浮きが流れて行くのも早い。この時はメバルはあまり釣れない。潮が流れ出す直前にメバルが釣れたが、潮が流れ出すと今度はアジである。20cm前後のアジでまずまずである。この時にまた仕掛けをバラス。藻が掛かり、引っ張り上げたと同時にハリスが切れた。幸い浮きは確保したが、またしても仕掛けの作り直しである。

潮が早い内はメバルは釣れなかったが、21時45分に潮が緩んできたと同時に22cmのメバルがきた。サイズの大きいのを諦めかけていた矢先である。メバルは大きいのから先に釣れると誰かが言っていたが、私の場合は何時も諦めかけていた頃に釣れる。メバルは20cmを越えると大きさが全く変わるので面白い。

今夜は2度も仕掛けを作り直すトラブルに見舞われたが、その割にはまずまずの釣果だった。今のメバルもとても美味い。お陰で旅の疲れも少しは取れたようだ。

【5月4日過去の釣行記録】
・1994年中電西側、13:00~16:00、釣果=キス・アイナメ6
・2007年笠戸島大城下、19:30~01:30、中潮、釣果=メバル25
・2008年笠戸島落、20:00~22:30、大潮、釣果=メバル10
・2009年第2埠頭東側、06:30~12:30、長潮、釣果=カレイ1・キス4

【この日の釣り情報】
・2006年笠戸島寺崎、夜釣り、小潮、釣果=メバル3

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第146夜 大分~熊本旅行記

2010-05-04 16:14:03 | 旅・観光

2010.5.4(火)

5月2日、3日と大分県宇佐神宮、由布院、熊本県熊本城、阿蘇山を旅行した。

約650km(行きは周防灘フェリー徳山ー竹田津間を利用)を、2日間1人で車を運転し通しだったので股が痛くなった。今日はダウン、デジカメの写真印刷などした。

追々記事をアップしようと思います。

【5月4日過去の釣行記録】
・1994年中電西側、13:00~16:00、釣果=キス・アイナメ6
・2007年笠戸島大城下、19:30~01:30、中潮、釣果=メバル25
・2008年笠戸島落、20:00~22:30、大潮、釣果=メバル10
・2009年第2埠頭東側、06:30~12:30、長潮、釣果=カレイ1・キス4

【この日の釣り情報】
・2006年笠戸島寺崎、夜釣り、小潮、釣果=メバル3

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第145夜 GW初日

2010-05-01 20:30:57 | その他
2010.5.1(土)GW初日

ゴールデンウィーク初日、釣行ならず。

過去の釣行記録も無い。5月1日はメーデーであるが、労組の無い我が社には殆ど関係ない。従ってメーデーだからと言っても休日にはならず釣行記録もないのである。

昨夜のこと、明日はカレイ釣りに挑戦しようと思っていた矢先、子供の吹奏楽倶楽部の件で行かれなくなった。1日中ということではないのだが、10時頃から私の時間となり何とも中途半端な時間、やはり釣りは朝まずめからでないと調子が狂う。

明日から明後日に掛けて九州へ旅行の予定。末娘と旅行できるのもこれが最後かも知れない。上の学校へ行くともう父親との旅行などしないだろう。

と言う訳で、今日は車の中の整理だ。後部座席を倒して釣り道具を積んでいるので、これを釣具部屋に移動させなければならない。速やかに動かせば直ぐに終わるのだが、車の中での仕分け作業、釣具部屋での仕分け作業をしていると時間が幾らあっても足らない。

さて綺麗に片付けたところで出発準備完了。明朝は5時起き、末娘は大丈夫だと張り切っているが果たしてどうなることか。

【5月1日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする