Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

イベントレポ:コミックマーケット89 3日目編

2016年01月02日 21時30分15秒 | イベントレポ


※戦利品の1つ、EINSATZ GRUPPEの会場限定オマケ本

2015年しめくくりのイベントとなった同人誌即売会

コミックマーケット89、3日目

前日に大洗を1日楽しみ、水戸で一泊してからの参加となりました。

今回水戸で泊まったホテルが2015年いっぱいで閉館という事で感謝の気持ちを抱えつついざ東京に向け出発。

大洗に向かう際に寝過ごした経験からなんとか寝ないでいこうという感じで常磐線の普通列車で移動することに(18きっぷを使用)。

水戸から概算で2時間も掛かるのですが言い換えれば

2時間お手洗いに困らず寒さに震えずに済む

という事でまったり移動する事に。新松戸まで南下後、そこから京葉線に乗り換え新木場まで移動。

新木場からりんかい線に乗り換えて10時ちょっと前には最寄り駅の国際展示場駅に着いたのでした。

ところがここからが大変で、そのままの入場とはならず外で待つ羽目に。今回のコミケ3日目は参加者が累計20万人の大台となり、人気ジャンルが相当に混むことに。

それだけの人数を的確に捌く為に短くて1時間程度は外で待たないといけないのです。

待たされる事は分かってはいたことなんですが、今回狙っていたサークルがいくつかあったので、待機列の長さにア然とする羽目に。

今回何の気なしに並んだ東地区待機列、2020年の東京オリンピック関連で新しい展示棟の建設が始まり、以前より狭くなった上に売店も何もない無人の野のような場所で今回は1時間程度並んだだけで済んだものの朝から並ぶには環境が苛烈過ぎると痛感したのでした。

で11時30分前にようやく会場入り。目指していたサークルの1つが近くにあったので早速並んで買うことが出来ました。

その後、混雑で揉みくちゃにされ真冬だというのに汗だくに。今回、キャリーをコインロッカー等に預ける事が出来ず、持っていたのも悪因でした。

その後第二目標のサークルをまわって欲しいところの物は無事にゲット。

今回手に入れたお宝の1つ



台湾のコスプレイヤー、Elyさんのソードアート・オンラインの登場キャラ『シノン』のコスプレデジタル写真集

昨夏のコミケの後にこの方の事を知り、4か月おいてようやく手に入れられた一品でした。

ところが第三目標のサークルで新刊が既に売り切れと判明。

どうも目当てのジャンル、昨年公開の劇場版の人気でかなりの混雑になっていたようで、このジャンルでの購入を諦める事に。

でこの後どうするかで悩む羽目に。

予算超過ではなかったものの買えるものは買えて満足した上に、実のところコミケでの楽しみの1つにしているコスプレイヤーさんの撮影を考えるとこれ以上買い物に時間を割くと撮影が出来ないままになる可能性がありました。

思い切って買い物を断念、コスプレイヤーさんの撮影が可能なエリアに移動したのでした。

そこで旧知のコスプレイヤーさんに再会するなどして時間を過ごしておりました。結局、午後3時近くまで出張っていたのですが、コスプレエリアの終了時間が近づいたのでそのまま撤収と相成りました。

帰還にあたってひと知恵絞る事に。新幹線のひかり号で浜松まで出てそこから在来線で名古屋まで戻る事に。

青春18きっぷの有効活用です。

名古屋まで戻ったものの大みそかということで飲食店は軒並み閉店。

仕方なく帰り途中のスーパーで夕飯の買い出しをして無事に帰宅したのでした。

今回1日のみのコミケ参加で至らぬところもありましたが、良い結果を残せたのでは?という思いです。

最後にお世話になったコミケスタッフ、サークルの皆様、撮らせて頂いたコスプレイヤーの皆様本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする