先日、とある買い物をAmazon.co.jpでしてようやく回収(コンビニ受け取りにしたところ予想より時間が掛かってしまいました)してきました。
ガルパンFebri
一迅社から発行されているアニメ情報誌の特別号として丸々『ガールズ&パンツァー劇場版』の内容になっている雑誌です。
昨年の12月に発売の情報が流れて即座に予約。発売日を前にアマゾン取り扱い分が売り切れになり、発売日(1月25日)以降、定価の倍以上の価格でマーケットプレイスで取り引きされるほどの人気になっていたりします。
人気の高さからか雑誌としては異例の
発売日当日にKindle等の電子書籍版がリリース&増刷決定
という事でガルパン人気の高さがうかがえます。
内容としては文字通りガールズ&パンツァーのみで特集が組まれていて、制作陣や主要出演声優さんへのインタビュー、ガルパンを愛してやまない方々(落語家の林家三平師匠やプロレスラーの蝶野正洋氏)のインタビュー、ガルパン劇場版のエンサイクロペディア(用語集)などなどガルパン愛に溢れた中身になっています。
ただし、劇場版の内容がモロバレになっている為に映画を未見の方にはお勧め不可能な本でもあったりします。
実はまだじっくり中身に目を通していないのですが、エンサイクロペディア一つとっても
『そんなネタ仕込んであったのか!』
と驚く項目がいくつもあり、早くに買えて良かったと思える一冊です。
ところで、書籍版が手に入らず、Kindle等の電子書籍版を買われた人も多いガルパンFebriですが、電子書籍版の方が割安だったりする一方で書籍は書籍で見どころがあったりします。
2月に幕張メッセで開催のフィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2016冬」向けの広告(figmaあんこうチームセットと1/12サイズIV号戦車H型)が裏表紙を飾っていて、これはこれで価値あるものになっているのでした。
![]() |
ガルパンFebri |
Febri編集部 | |
一迅社 |