昨日、Twitterでフォローさせて頂いている茨城県大洗町の方が17日付の茨城新聞の朝刊の写真をアップされていました。
JR東日本水戸支社が茨城県の観光キャンペーンの一環で模型メーカーの海洋堂とタッグして茨城名物のカプセルトイフィギュアを2月から発売するという内容だったのですが、その中に大洗町が舞台のアニメ「ガールズ&パンツァー」にあるというのです。
茨城新聞の写真では詳細が判らず人様の掲載した写真を勝手に使えないので他のソースを探していたところ、夕方になって読売新聞に茨城名物カプセルトイの記事が登場
黄門さまが「ガチャガチャ」に、「ガルパン」も
-YOMIURI ONLINE-より
海洋堂監修の水戸駅にある黄門様御一行の銅像やアンコウの吊し切り、水戸納豆やH-IIAロケットなどのフィギュアに混じって
アニメ「ガールズ&パンツァー」のIV号戦車H型(大洗女子学園あんこうチーム仕様)と大洗マリンタワーのセット
があることに嬉しいやら驚くやらで大変でした。4年前の放送前、まったくと言っていいほど話題にならなかったガルパンがついに茨城名物として認められた事が本当に嬉しかったです。
それと前後してJR東日本水戸支社のカプセルトイの公式ソースも発見
~旅の思い出を詰め込んだ新しい土産が登場~「茨城フィギュアみやげ」いよいよ発売開始!」
※PDF注意
この茨城フィギュアみやげ、2月12日から水戸支社管内の水戸駅や東京駅などで販売機が設置されるという事で、ガルパンが引けなくても是非チャレンジしたいというところだったりします。
![]() |
ガールズ&パンツァーエンサイクロペディア |
Febri編集部 | |
一迅社 |