Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

熱田神宮をお参り

2016年01月10日 21時15分46秒 | 日記

※熱田神宮宝物館収蔵の『太郎太刀』

今日ですが熱田神宮にお参りして来ました。当初、青春18きっぷの消化も兼ねて京都まで行こうと考えたのですが、思うところあって途中で取り止める事に。

今回、移動時間がかなり掛かる割にスケジュールの都合、京都に移動時間の半分3時間も居れないという事で悩んでいました。

それに加えて目的地にしていた京都のとある神社の授与品が品切れで連休を挟んだ事もあり授与の再開が来週以降と判明。

いくら18きっぷで安く行けるとはいえ、時間を掛けていく意味がないと穂積辺りで引き返したのです。

そのまま帰るのももったいなく、熱田神宮を参拝する事に。

今年一年、趣味と仕事がうまくいくことを願って御守りを買ったり、今年初めてのおみくじを引いたり(三が日に豊川稲荷を参拝した時はあまりの混雑におみくじを諦めていました)して過ごしたのでした。

ちなみに御神籤の結果は

中吉

“今年一年慎重に事を進めればいずれ運気が好転する”

との事で趣味も仕事も焦らずじっくり取り組もうと改めて決意したのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽぷかる5inモリコロパーク

2016年01月09日 21時15分20秒 | イベントレポ


※コスプレイヤーさんの許可を得て掲載してます

本日ですが、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園『モリコロパーク』で開催のポップカルチャーのイベント

ぽぷかる5

に参加して来ました。

とはいえ、目的がかなりひん曲がっていて

参加費無料のコスプレイベントがある

というだけの理由で参加を決めたのでした。

今日に関しては最高気温が10度と屋外系のイベントとしてはかなり厳しく、正直どう転ぶか分からなかったという事もあり起床後、部屋の片付けや掃除を済ませてから出立し会場の最寄り駅の1つである八草駅に11時前に到着。

そこから徒歩で移動(リニモを使えば数分で行けるのですが、極力出費を抑えたいが為に20分ほど歩きました)して会場に到着。

そこからはぽぷかる本体のイベントにはほぼ参加せず、まったりとコスプレイヤーさんの撮影をして過ごしておりました。

今回のぽぷかるに関しては

1.企業出展が以前に比べてほぼ皆無(自衛隊の愛知地方協力本部の出展があったぐらい)
2.主だったイベントが有料扱い

という感じで個人的には正直見どころがあったかどうかは怪しい事に。


痛車の展示


陸上自衛隊の装備品の展示


自衛隊の出展ブースの糧食缶詰一覧

などはあったものの以前よりイベント全体のボリュームが落ちたのでは?

というのが個人的に正直な感想でした。

今回、ぽぷかる開催に合わせて開催されたコスプレイベントがコスプレイヤーさんも撮影目的での一般参加も無料という事でこちらは盛り上がっていました。

ただ基本的に好きなキャラか興味のある作品のコスプレイヤーさんしか撮らない為にかなりまったりとしたものになりました。


あまりに暇なので途中で園内にあるスガキヤまで行って飯を食ったりしてました。

その実、当初の計画では早めに引き上げて北名古屋市辺りまで出掛けようとも考えていたのですが、なんだかんだで時間が過ぎてしまい、こちらの案は結果ボツに。

夕方4時前まで出張っていたのですが、陽も傾いて撮影条件が悪くなった事もあり撤収と相成りました。

今日のぽぷかる5、素敵な出会いもあったりで寒い中参加した甲斐があったイベントとなりました。

コスプレイヤーの皆様、大変な寒さの中素敵コスを撮らせて頂き本当にありがとうございました。

チョロQ 東部丘陵線リニモ 100L 01
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年12月30日 茨城県大洗町に行って来ました:その3

2016年01月08日 21時55分00秒 | フォトコレクション

□引き続き茨城県大洗町で撮影の写真を掲載してます。




◯ガールズ&パンツァー劇場版エキシビションマッチ、最大級の被害建物2棟、大洗ホテル(左手前)と大洗シーサイドホテル(右奥)


◯KV-2上陸地点


◯クビンカ荘(とびた荘)


◯日野治のランチ天丼(税込972円)


◯古民家居酒屋しゅんさいのアンツィオ風鉄板ナポリタン(税込750円)


◯しゅんさいのあんこうチーム声優陣の寄せ書きサイン


◯ガールズ&パンツァーキャラクターデザインの杉本功氏の直筆色紙


◯ドゥーチェ!ドゥーチェ!ドゥーチェ!(アンツィオ高校 アンチョビ)


◯アンツィオ高校 カルパッチョ


◯アンツィオ高校 ペパロニ


◯大洗ガルパンギャラリー寄せ書きサイン


◯しゅんさいのウサギさんチーム声優陣寄せ書きサイン


◯審判長 篠川香音


◯高島レミ(審判員B子)


◯旅館 肴屋本店


◯大洗ガルパンギャラリー


◯鹿島臨海鉄道大洗駅の大洗女子学園優勝記念横断幕


□朝から夜まで大洗町を堪能した一日でした。大洗は何もない日に行くのもまた楽しいところなのです。

大洗フィーベル ~大洗ガルパントラベルガイド2~ (廣済堂ベストムック313号)
ガルパン制作委員会
廣済堂出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年12月30日 茨城県大洗町に行って来ました:その2

2016年01月07日 21時10分50秒 | フォトコレクション

□引き続き茨城県大洗町で撮影の写真を掲載してます。

大洗町に設置のガールズ&パンツァー(主に劇場版の新キャラです)のキャラクターパネルの写真がメインです。


◯聖グロリアーナ女学院 ダージリン(右)と劇場版新キャラのローズヒップ(左)


◯継続高校 ミカ


◯継続高校 アキ


◯継続高校 ミッコ


◯愛里寿(島田愛里寿)


◯大学選抜 メグミ


◯大学選抜 アズミ


◯大学選抜 ルミ


◯知波単学園 西絹代


◯知波単学園 玉田


◯知波単学園 福田


◯プラウダ高校 クラーラ


◯プラウダ高校 ニーナ


◯プラウダ高校 アリーナ


◯大洗女子学園農業科


◯大洗女子学園水産科


◯大洗女子学園船舶科


□その3に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年12月30日 茨城県大洗町に行って来ました:その1

2016年01月06日 20時50分01秒 | フォトコレクション

□昨年12月30日にアニメ『ガールズ&パンツァー』の聖地、茨城県大洗町に遊びに行って来ました。

その時に撮影の写真を掲載しております。(主にスマホで撮りました)




◯ガールズ&パンツァーラッピング列車3号その1


◯ガールズ&パンツァーラッピング列車3号その2


◯ガールズ&パンツァーラッピング列車3号その3


◯ガールズ&パンツァーラッピング列車3号その4


◯ガールズ&パンツァーラッピング列車3号その5


◯ガールズ&パンツァーラッピング列車3号その6


◯ガールズ&パンツァーラッピング列車3号その7


◯「おどどどどど」


◯森屋菓子店(ガールズ&パンツァー劇場版の1シーンに似せてみました)


◯大洗磯前神社南の陸橋(こちらも劇場版の1シーンに似せてみました)


◯川内型軽巡洋艦3番艦「那珂」忠魂碑


◯大洗磯前神社申年絵馬


◯大洗磯前神社ガルパン絵馬


◯劇場版のエキシビションマッチに出てきたセイブ前


◯劇場版のこのシーンでノンナが手を合わせて一礼していたのは意外に知られていないかも


◯戦車に通れない道はありません


◯アクアワールド大洗


□その2に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年12月31日 コミックマーケット89:その2

2016年01月05日 20時55分10秒 | コスプレイヤーズフォト

引き続きコミケ89最終日に撮らせて頂いたコスプレイヤーさんの写真を掲載しております。

※ご本人様に限りお持ち帰り自由です。



□IS<インフィニット・ストラトス>
○シャルロット・デュノア:キザみのり様


□サクラ大戦
○真宮寺さくら:いぬさま様


□機動戦士Vガンダム
○カテジナ・ルース:羽藤すばる様


□アトリエシリーズ
○マリー:いなば様
○エリー:月ノ輪シグマ様


□ガールズ&パンツァー
○西住みほ:かのよ様
○西住まほ:朱雀れいあ様


□ストライク・ウィッチーズ
○ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ:鈴乃様
○エーリカ・ハルトマン:りんご様


□ガールズ&パンツァー
○ケイ(パンツァージャケット):リーカ様


□ガールズ&パンツァー
○ケイ(サンダース制服):Ariss様


□ガールズ&パンツァー
○武部沙織:もなか様


□ガールズ&パンツァー
○カチューシャ:よの様
○ノンナ:たなか様


□ストライク・ウィッチーズ
○ハンナ・ルーデル:ひだかみき様


□ガールズ&パンツァー
○カチューシャ:ゆりも様
○ノンナ:レスティーナ様


□艦隊これくしょん-艦これ-
○レーベレヒト・マース:誉め子様


□ストライク・ウィッチーズ
管野直枝:雨様


□サクラ大戦3-巴里は燃えているか-
○エリカ・フォンティーヌ:安部まりあ様


結構な寒さと混雑の中、コスプレイヤーの皆様には素敵なコス写真を撮らせて頂き本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年12月31日 コミックマーケット89:その1

2016年01月04日 20時50分50秒 | コスプレイヤーズフォト

2015年12月31日に開催のコミックマーケット89、3日目。昨年の締めくくりとなるイベントで今回は最終日のみの参加となりましたが素敵コスプレイヤーさんを撮らせて頂く事が出来て大変感謝している次第です。

※ご本人様に限りお持ち帰り自由です。



□ガールズ&パンツァー
○西住みほ:かのよ様


□蒼き鋼のアルペジオ
○タカオ:緑(仮)様


□ストライク・ウィッチーズ
○ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:10様
○エーリカ・ハルトマン:ぽて郎様


□アナと雪の女王
○アナ:lolly様
○エルサ:たるにゃむ様


□宇宙戦艦ヤマト2199
○山本玲:i-mo様


□艦隊これくしょん-艦これ-
○叢雲改二:七雲いちか様


□スーパーブラックジャック
○Rio:晃様


□テイルズオブヴェスペリア
○ジュディス:まだら様


□Fate/stay night
○遠坂凛:都子様


□IS<インフィニット・ストラトス>
○鳳鈴音:りい様


2015年12月31日 コミックマーケット89:その2に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初ガルパンと新年初詣

2016年01月03日 21時10分41秒 | 日記


正月三が日の最終日の今日、初詣に行って来ました。

本来なら初詣だけで済ませる予定だったのですが、昨晩ふと思うところがあって名古屋でガールズ&パンツァー劇場版を公開している109シネマズ名古屋のサイトを覗いたところ

上映回数が4回、しかもどの回も余裕あり

と判り少し悩んだ末、新年初ガルパンを楽しんで来ようと朝一で映画館に直行しました。

ところが着いてから判ったのですが朝一の上映回とお昼の回がほぼ満席に近い状態に。

実は昨年12月に劇場鑑賞記念で映画の生コマフィルムを配布したところあっという間になくなってしまい、しかも良いシーンのフィルムがヤフオクに大量に出回る事態となり流石にこれではまずいとなったのか年明け1月2日から生コマフィルムの再配布が始まっていてそれの影響で席が一気にうまっていたのでした。

なんとか後方の席が空いており、3回目の鑑賞を無事する事が出来ました。

流石に3回目ともなると冷静に観れて色々新発見もありました。

映画鑑賞後にふとTwitterを観たところ

あんこう踊り

がトレンド入りしていて首をかしげる事に。この『あんこう踊り』、ガールズ&パンツァーのテレビ版で登場した踊りでかなり恥ずかしいものなのですが、なんで実質4年も前のネタがトレンド入りしたのか、直後に理由が判りました。

箱根駅伝、順天堂稲田選手が区間賞を逃し公約の「あんこう踊り」決定へ

今日往路レースが行われた箱根駅伝に出場の順天堂大学、稲田翔威選手が区間賞を獲れなかった場合、あんこう踊りを踊ると公言していたのが7区で5位という結果に終わり、あんこう踊りをやるのが確定になった為大変な話題になっていたのです。

順天堂大学や稲田選手の就職内定が決まっているフィギュアメーカーのコトブキヤ、ガールズ&パンツァーの水島努監督もこの公約を把握していて、今後どういう展開になるか非常に気になるところです。

そんなネットの状況を追いながら豊橋まで移動。豊橋市内のお店でとある探し物をしたのですがこちらは結果が芳しくなく本来の目的地である豊川まで移動。



豊川稲荷を参詣してきたのでした。流石に混雑してはいましたが流れはスムーズで今年一年無事に過ごせるよう願って来ました。

参詣が終わる頃には陽も傾いてきたのでそそくさと戻って来たのでした。

さて最後に



生フィルムの内容がどんなものか確認してから締めにしたいと思います。



これは、エキシビションマッチの1シーン?また微妙なものが当たったという結果となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントレポ:コミックマーケット89 3日目編

2016年01月02日 21時30分15秒 | イベントレポ


※戦利品の1つ、EINSATZ GRUPPEの会場限定オマケ本

2015年しめくくりのイベントとなった同人誌即売会

コミックマーケット89、3日目

前日に大洗を1日楽しみ、水戸で一泊してからの参加となりました。

今回水戸で泊まったホテルが2015年いっぱいで閉館という事で感謝の気持ちを抱えつついざ東京に向け出発。

大洗に向かう際に寝過ごした経験からなんとか寝ないでいこうという感じで常磐線の普通列車で移動することに(18きっぷを使用)。

水戸から概算で2時間も掛かるのですが言い換えれば

2時間お手洗いに困らず寒さに震えずに済む

という事でまったり移動する事に。新松戸まで南下後、そこから京葉線に乗り換え新木場まで移動。

新木場からりんかい線に乗り換えて10時ちょっと前には最寄り駅の国際展示場駅に着いたのでした。

ところがここからが大変で、そのままの入場とはならず外で待つ羽目に。今回のコミケ3日目は参加者が累計20万人の大台となり、人気ジャンルが相当に混むことに。

それだけの人数を的確に捌く為に短くて1時間程度は外で待たないといけないのです。

待たされる事は分かってはいたことなんですが、今回狙っていたサークルがいくつかあったので、待機列の長さにア然とする羽目に。

今回何の気なしに並んだ東地区待機列、2020年の東京オリンピック関連で新しい展示棟の建設が始まり、以前より狭くなった上に売店も何もない無人の野のような場所で今回は1時間程度並んだだけで済んだものの朝から並ぶには環境が苛烈過ぎると痛感したのでした。

で11時30分前にようやく会場入り。目指していたサークルの1つが近くにあったので早速並んで買うことが出来ました。

その後、混雑で揉みくちゃにされ真冬だというのに汗だくに。今回、キャリーをコインロッカー等に預ける事が出来ず、持っていたのも悪因でした。

その後第二目標のサークルをまわって欲しいところの物は無事にゲット。

今回手に入れたお宝の1つ



台湾のコスプレイヤー、Elyさんのソードアート・オンラインの登場キャラ『シノン』のコスプレデジタル写真集

昨夏のコミケの後にこの方の事を知り、4か月おいてようやく手に入れられた一品でした。

ところが第三目標のサークルで新刊が既に売り切れと判明。

どうも目当てのジャンル、昨年公開の劇場版の人気でかなりの混雑になっていたようで、このジャンルでの購入を諦める事に。

でこの後どうするかで悩む羽目に。

予算超過ではなかったものの買えるものは買えて満足した上に、実のところコミケでの楽しみの1つにしているコスプレイヤーさんの撮影を考えるとこれ以上買い物に時間を割くと撮影が出来ないままになる可能性がありました。

思い切って買い物を断念、コスプレイヤーさんの撮影が可能なエリアに移動したのでした。

そこで旧知のコスプレイヤーさんに再会するなどして時間を過ごしておりました。結局、午後3時近くまで出張っていたのですが、コスプレエリアの終了時間が近づいたのでそのまま撤収と相成りました。

帰還にあたってひと知恵絞る事に。新幹線のひかり号で浜松まで出てそこから在来線で名古屋まで戻る事に。

青春18きっぷの有効活用です。

名古屋まで戻ったものの大みそかということで飲食店は軒並み閉店。

仕方なく帰り途中のスーパーで夕飯の買い出しをして無事に帰宅したのでした。

今回1日のみのコミケ参加で至らぬところもありましたが、良い結果を残せたのでは?という思いです。

最後にお世話になったコミケスタッフ、サークルの皆様、撮らせて頂いたコスプレイヤーの皆様本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます

2016年01月01日 08時00分51秒 | 日記

※大洗磯前神社のガールズ&パンツァー絵馬

新年あけましておめでとうございます

波乱含みの2015年もあっという間に過ぎ、なんとか2016年という新しい年を迎える事が出来ました。

今年は自分の『特性』というものをよく理解した上で仕事も趣味もより一層充実した一年に出来ればと考えている次第です。

昨年お世話になった方々に恥じないように頑張っていく所存です。

本年も私吉良青劉とLespedeza Museum of Photographyをよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする