りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

☆野菜の出汁浸し☆

2017-03-17 20:46:13 | りぷママごはん

今日の晩ごはん~♪


もうホント!久しぶりに作りました~!!ヽ(^o^)丿


野菜の出汁浸し



ず~っと前にお蕎麦屋さんで食べて気に入ったもの。

どうやってつくるのかなあ~?っと思ってたら、
MIZUKIさんが作り方考えてくださったの(^^)


美味しいお出汁をとっておきます。

今回は茅乃舎のおダシ2袋使って濃い出し汁をとって~
創味の白だしで味付け。
野菜を入れると薄くなるので ちょっとだけ濃いめに。
でもあくまでも濃くなりすぎないようにします。


ひとつまみのお塩を入れたお湯でお野菜を茹でてはお出汁の中へ。



水分はできるだけきって。
お味が薄くなっちゃうから。


カリフラワーが1番おすすめ(*^^)v
サッと茹でるだけ。
硬いのがいいの。
りぷママ、柔らかいカリフラワー嫌い!( ^_^)


キュウリもサッと茹でます。
ホントにサッとね(^_-)



プチトマトも美味しいです。
茹でると皮もむけるし。
トマトが入るとお出汁の味がいっそう良くなるの(^ー^)

あ! 今回はお隣さんの柚子も風味づけに入れました。

落としラップをして冷蔵庫でキンキンに冷やします。

生ぬるいと不味いです(^^;)
冷え冷えでないと。



お野菜の味が生きてて美味しいのよ~
おつまみとしてもgood(*^^)v


2日間が限度かな?
日持ちするようでしない。
ってゆうか~ 水っぽくなる。

 
他は~


手羽元の黒酢醤油煮の炙り

めんつゆ、ミリン、黒酢、生姜、お水を入れたお汁でコトコト煮た手羽元。
食べるときに軽ーく塩をふってグリルで炙ります。
ホロホロに柔らかくて美味しーい!!


銀鮭の塩焼き

これまた最高に美味しかった(≧∇≦)b



さつま揚げと切り昆布の煮物

大好き!ヽ(^o^)丿
いっぱい食べたい!!



新ジャガとセリのお味噌汁

茅乃舎のダシとタニタの減塩味噌の組み合わせは最高!!(≧∇≦)b
いつも美味しいお味噌汁が作れるようになった(*^^)v
茅乃舎のダシは袋を破いて入れるのもいいね。お味噌汁の場合は。


りぷママは食べなかったけど、
ひーちゃんは玉子かけご飯で〆ました。







☆イチボとランプ☆

2017-03-17 00:58:26 | りぷママごはん
はい!早速続きです(*^^)v


今日の晩ごはん~♪


ひーちゃん、お友達とお食事会なので
ごはんいらないって!(^^)


じゃ、吉祥寺のお肉屋さんで買ったステーキ肉2枚残ってるの、おねちゃと2人で食べちゃおうっと!ヽ(^o^)丿


呑兵衛のりぷママは~


ステーキ肉をわざわざサイコロ状にカットして~



これはランプ。


そしてこれはイチボ。



IHコンロにグリルパンを乗せて
のーんびり焼きながらお酒を楽しもうっていう魂胆( ´艸`)




和牛には日本酒が合うよ(^_-)




串刺しは焼き辛かったので~





焼いてからブスッ!!


楽しーい♪
美味しーい!!(≧∇≦)b

お塩だけでもいいし~
辛子醤油も(*^^)v

長い時間かけてちんたら楽しみました。


おねちゃはやっぱドーンとステーキがいい!と言うので~





いい絵だな~ヽ(^o^)丿






いい感じ!いい感じ!

手前がイチボ、奥がランプ。


はい!どーぞ!


ルッコラを添えて。


焼き加減も最高!!(*^^)v

おねちゃ、大満足だって!!(^_-)


りぷママも1切れもらって食べたら~


全然違う~!!(ノД`)
ドーンと焼いたほうが断然うみゃい!!(。>ω<。)


とは言えのんびり楽しめたので それはそれでよし!!(*^^)v


おねちゃ!
ニーチャには内緒だよ!!(^_-)