昨日の晩ごはんです
前にお友達からシンガポールのお土産にと頂いたXO醤
今ひとつ使い方がわからなくて冷蔵庫に入れっぱなしでした。
最近ネットでXO醤を使った炒飯や焼きそばを見かけ
美味しそうだったのでトライしてみることに
この日は焼きそば。
実は焼きそば自体あんまり作ったことありません。
でもいい加減なので ネットで調味料だけザザーッと調べて調理開始!!
まずは蒸し中華麺をかたまりのままフライパンで焼きつけて~
裏返したらこんな感じですけど~いいですか? (誰に聞いてるの? 笑)
中華麺3玉に対して具材はこんな感じ。
えーっとモヤシ1袋に小ネギ1束、玉ねぎ半個、パプリカ半個、エリンギ(大)1本、
イカ1ぱい分(足はのぞく)
豚肉が無かったので豚ひき肉、それもたった80グラム程度 (もっと少なかったかも)
ほぐれてないけどいったん麺を取り出して そのフライパンで豚ひき肉を炒める。
次に小ネギ以外の野菜を加えて炒め~
イカ投入、そして塩こしょうで軽く味付け。
ここまではこれでよろしいでしょうか? (だから誰に聞いてるの?)
調味料の準備。
XO醤小さじ6杯、オイスターソース小さじ6杯、お醤油小さじ1杯。
あれっ!? 今 気がつきましたがお醤油小さじ1は麺1玉に対してだった!!
しまった~~!! ( もう遅いんですけど・・・ )
もしかしてこれが後々ひびいてくるかも
オイスターソースは生協さんのこれ
さあ!!いよいよ仕上げです。
ここからは一気に!
小ネギ投入。
取り出しておいた麺も加えて~
調味料をかけ回して手早く炒め合わせたら出来上がり~
この日はお久しぶりの休肝日。
でも未練たらたらのノンアルコールビールが潔くないったらっ・・・・・・・・
( 調理中の写真の端々にも写ってるし )
おねちゃはまだお仕事だったので、お腹すきすきのりぷママはお先にいただきまーす!!
美味しいじゃないですか!!
こんな感じのものでしょ??? 違う?
しいて言えばXO醤の存在があまり感じられないかな。
そういえば他のレシピにXO醤を1玉につき大さじ3杯って書いてあったけど、
それじゃあっというまに無くなってしまうので却下。
だって貴重なものじゃない?
でもやっぱり量が少なかったのかな、と思いスプーン1杯トッピングしてみました。
そして混ぜ混ぜして食べてみると・・・・・・
これ これ
干し貝柱と干しエビの何とも言えない香りと旨味が~~~
美味しーーーーい!!
さあ!さあ! おねちゃも食べてごらん!!
もちろん最初からXO醤トッピング
( おわかりのとおり大根の皮のキンピラとお味噌汁は昨日の残り物 )
おねちゃ、焼きそばを一口。
ママ 「 どうよ?どうよ? 美味しいでしょう!? すごくない? 」
おねちゃ 「 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 」
マ 「 何か言ってよ~! どうしたの? 」
お 「 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美味しくない・・・ 」
マ 「 え~~~~
」 ガーーーーン
おねちゃっってママが言うのもなんですが、とっても優しい、いい子なんですよ。
ちょっと失敗しても 「 でも美味しいよ 」 って言ってくれる子なんですよ~
それなのに・・・・き、きびしい!! 厳しいぞーーーーー!!
おねちゃ 「 あのね、味がない。 っていうか旨味がない! 」
こんなに旨味の宝庫であるXO醤を入れたのに~???
お 「 そういうのとは違った旨味なんだよねー 」
確かに他のレシピには鶏がらスープを入れるように書いてあった。
それからお肉の量、あまりにも少なすぎた?
お野菜の量、あまりにも多すぎた?
あと、さっき気が付いたお醤油の量?
だけど・・・美味しい!! 美味しい!! って食べてた自分
なんだか自信なくなってきた。
美味しくなかったような気にもなってきた。 ・・・・・・・・・・・だから
皆さんも是非作ってみてくださいね~ とは口がさけても言えません
* 敗因にお気づきの方はぜひ教えてくださいね *
おねちゃに否定されちゃったのね~。
残念!
休肝日、偉いな~!
でも、オールフリーって不味くない?
今度、ビール記事を書こうかな(笑)。
↓ブリの腹身で飲んだのは、我が家としてはものすごく珍しく日本酒!
我が家がどのくらい日本酒飲まないかって言うと、去年のお正月に買って来た小ビンが今年のお正月にまだ冷蔵庫に残ってたくらい(笑)。
普段はビールとワインなの。
この2、3年で5回くらいのものです
オールフリーねぇ、確かに美味しい!!ってものではないですね
ドイツのノンアルコールビールで美味しいのがあったけど。
名前なんだっけ?
そういえば最近新発売のプリン体0、糖質0、アルコール分
2,5%以上ってやつ激マズでした。
甘~~~~い
それも変な甘さ!!
時々血迷ってこういうの買ってみたりするけど
激しく後悔
学びません。
鰤の腹身にはやはり日本酒だったんですね。
ご主人様も?
オールフリー、大好きです。
一時毎日飲んでた時もあります。
もちょっと安いといいのにって思います。
焼きそば美味しそう!!
確かにXO醤は高級品ですものね。。
もったいなくてたくさんは使えません。
ホントに有り難い存在ですよね。
焼きそば、美味しいように思ったんですけど
娘に言わせると味にまとまりがなかったそうです。
どうすればまとまるのかわかりません(笑)
今度は炒飯でリベンジ!!