ニーチャがお友達から貰ってきた鹿の足1本!!
下拵えがまず大変!!
もちろんニーチャがやるんだけど。
牛乳8本買ってきて漬け込み〜
臭みを抜きます。
写真撮っといて!って言ったのに 何にも撮ってなかった!
りぷママが唯一頼まれた仕事は〜
マッシュポテト作り。
マッシャーあるんだよね?
あると言われたのがこれで〜
大変だった!!
でもそうでもなかったかな?笑
ってゆうか面倒くさかった
意外と力仕事!
バター多め。
牛乳でなめらかに
ソースをかけるので塩分控えめ。
夏の初め頃 おねちゃファミリーがドイツに行ったとき
買ってきてくれたビール、
もう1缶あったの。
この日は大人10人、子ども3人の予定だったけど親子1組が来れなくて残念!!
とにかくビールで乾杯🍻
アマちゃんも全員と丁寧に乾杯!!
この日はニーチャのお友達も来てくれました。
スイス人とアルメニア人。
アマちゃん、髪の毛切ったばっかなので男らしいです(笑)
ローストに必須のキノコいろいろソテー
生ハムとグリーンアスパラも。
撮ったはずが写真無い!
生ハムでアスパラ巻いて食べると美味しい
鹿ロースト出来た〜!!
ニーチャが皆んなに取り分けてくれます。
ドイツのジャガイモだんご、クルーセも。
少ししかないからマッシュポテトも作ったのよ。
いえーい!!クルーセ大好き
ニーチャが肉汁で作るソースは最高に美味しいのよ!
こんなにタップシ!!笑
みんな夢中で食べました
このソースでキノコもホントに美味しく頂けます(小汚くてすみません)
でも〜
鹿の足1本、10人でも食べれません!
お2階にはまだまだあったみたい。
鹿のお肉、
実はりぷママあまり好きではなかったの。
お刺身ならいいけど火を通すとちょっとクセがあるというか〜
(調べてみたら鹿肉のお刺身、危険らしいです!知らなかった~!!)
でも今回のニーチャのお料理は最高に美味しかった!!
やっぱ丁寧に臭みを抜いてるし、
コッテリしたソースが決め手だね!!
りぷママ、
今宵のシェフに皆さん拍手を〜!!って!
お食後にはアルメニアの方から頂いたウォッカ。
冷凍庫に入れておくよう言われたのでそうしました。
わーお!!美味しーい!!
効く〜!笑
かすかに草?の香りがする。
これまた楽しいわ
ニーチャたちはこの後葉巻タイム
りぷママたち女子は12時頃まで呑んだくれてました〜笑
ちなみにニーチャのローストものはこんな感じで作ってます。
ソースも基本同じ。
スイス人、アルメニア人、言葉がわかってもわからなくても、やっぱり楽しいのだ。
私も、隅っこの方でビールを飲みた~い。
パリピです(笑)
皆さん英語OKなので大丈夫!!
と言ってもりぷママはルー語ですが(笑)
美味しくて楽しい
パーティー🎉
しっかし…この鹿のお肉は
ものすごい迫力ですね。
何度か鹿肉レストランで遭遇
したことありますが…
私もちょっと…あの濃さ⁉️
レバーっぽいのが苦手💦💦
でもお料理の仕方で✌️とは…😁
料理上手のシェフに👏ですね。
皆さんと乾杯🍸✨🍸の
男前のアマちゃん💕
流石グローバルだわ~❗
何かいつもより…
大人っぽく見える~♥️
このような状態のものを食べたことがありますが
やっぱり筋っぽくてぱさぱさしていて、ソース以外は美味しいと思えなかった
田舎で多い鹿料理は、鹿カレーです
私も、鹿肉は食べた事がないのですが
やはり癖があるんですね~
ニーチャさんが、作ってくれたように下拵えが
ちゃんとなってるととっても美味しそう~~
って、全然お料理とは違うのですが、写真は
おねちゃ夫婦の2階ですか?
テーブルが広いのと、素敵なのでビックリ(◎_◎;)
りぷママちゃん、マッシュポテト作りご苦労様でした(^^♪
じっくりとローストした鹿肉がホントに美味しそう、濃厚な赤ワインと一緒にいただきたいです~(^o^)丿
もしかしてお2階にはドイツ製の大きなオーブンがあるのかしら?
私は子羊の骨つきもも肉をローストしてみたいと思ってるんだけど、我が家のオーブンでは夢のまた夢。
それが大きな鹿足だなんて!!!
すごいな〜〜!
しかも牛乳8本使って臭み抜きって...鹿足と牛乳8本、どんな入れ物使ったのか...
我が家はその段階で挫折せざるを得ないと思うし。
って、鹿足が来ることもないけど(笑)。
ちなみに我が家は鹿肉大好き!
食べる口の数が足りなかったらいつでも声をかけてね!(笑)
ニーチャのロースト、ものすごく美味しそうだもの!!!
アルメニア人のお友達って、それもすごい。
どこらへんにあるのかもわからなくて調べちゃった。
流石に夫は「トルコの近くじゃないかな」って。
トルコ人とは話したことあるの。
すっごく日本のことが好きな国なんですって。
確かに。
でも牛乳でしっかり臭み抜きされてて3時間も蒸し焼きしてるから柔らかくて美味しい
それに加えてソースがいいからもう最高!!
髪の毛短くしてちょっと大人っぽくなったアマちゃん、
人見知りというものをしたことないのよ(笑)
書き方が悪かったです。
丸ごと1本もらったけど 捌いてブロックにしてからお料理してます。
丸焼きじゃないの
お鍋やオーブンにも入らないし(笑)
ニーチャはル・クルーゼのお鍋に入れていろんなもの入れて3時間蒸し焼きにしています。
だからお肉柔らか~
臭み全くないし~
足も細いほうにいくにしたがって筋っぽいようですよ。
そしてそっちの部分は焼いてるときから臭かった
オーブン2台で作ったの。
そちらは食べられる感じじゃなくて捨てました。
あっ!カレーにすれば良かったかな~
やはりクセがある感じで。
でもニーチャはやっぱりジビエ料理すっごく慣れてるので
やっぱし全然違います。
ホントに美味しいの
鹿を初めて食べた従姉妹も大感激だったもん!
え~?!
いつもご飯食べてるテーブルですよ~(笑)
りぷママんちの
パーティーはいつもここです。
普段の晩ご飯はテーブルの手前のほうにひーちゃんとりぷママ、並んで座ってます
だから確かにテーブルの全体像はあまり写ってないけどね(笑)
この形は人数を選ばないので重宝してます。
私の父が30年前に買ったもの。
椅子を足せばかなりの人数座れて便利
今度家を新築する従姉妹も同じテーブル買うんだって!!(笑)