先週から 「キーマカレーが食べたい!」 「キーマカレーが食べたいよ~」と おねちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
りぷママは 『マッサマンカレー』とやらを食べてみたいと思ってた
ということで・・・・・・・・・
今日の晩ごはんは二人の希望を取り入れて
~
マッサマン風キーマカレー
~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/5fd51a5babf5149bceefe9090d803781.jpg)
またまた適当に作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
マッサマンカレーとはどういうものなのか全然知りませんでしたが
ちょっとだけ調べてみたら タイカレーであること、グリーンカレーやレッドカレーとはちょっと
違うらしいこと等々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
まっ、いいや!! 適当適当!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今日使った材料だけは一応書いときますね
( 美味しかったから
)
豚ひき肉 ・・・ 200グラム
人参 ・・・ 1本
ピーマン ・・・ 6個
玉ねぎ ・・・ 1個半
長ナス ・・・ 2本
にんにく ・・・ 1かけ
ココナッツミルク ・・・ 1缶 (400グラム)
トマト缶 ・・・ 1缶 (400グラム)
(カットトマトを使いましたが もちろんホールでも
)
あとは調味料として~
カレー粉 (書くの忘れてた~
1番大事なのに)
*市販のカレールウじゃありませんよ。粉です!粉!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
塩、ブラックペッパー
鶏ガラスープ(顆粒)
ナンプラー、お醤油
レモン汁
ベイリーフ 2、3枚
調味料の分量は書けません。 適当なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あ~~~~~~~!!!
今、材料書いてたら思い出したーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
フレッシュバジルも買っといたんだったーーーーー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
仕上げに入れるの忘れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
全然風味が違うよね
残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
カレー、まだいっぱいあるから明日入れよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
使った缶詰やカレー粉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/1e52013b08d00692646ab325639435dc.jpg)
作り方は~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクのみじん切りと玉ねぎの角切りを炒める。
次に豚ひき肉も投入。
火が通ったら カレー粉を少し振り入れて更に炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/431234c214ebd0373c6fa284317e1d90.jpg)
人参は火が通りにくいので 小さめの角切りにして投入。
ピーマンも入れて一緒に炒め合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/6685d7510b0b27779427033661a70692.jpg)
最後にナスの角切りも入れて よーく炒める。
ここで塩、こしょうもしておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/a43e3330b595263cce34c637eb0312a8.jpg)
こんな感じになるまで炒めたら、もう出来たも同然![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/139f058b0bebf032040b9830da6772b7.jpg)
ココナツミルク、トマト缶をドバドバーッと入れて
更にカレー粉を好きなだけ、顆粒鶏ガラスープ適宜、ベイリーフ、
ナンプラー、お醤油を加えます。
空いたココナツミルクやトマトの缶に少しだけお水を入れてすすいだら そのお水も
入れちゃってください。(もったいないから
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/0cfb69c97715926e499c8b3c49720dfe.jpg)
しばらくクツクツ煮て仕上げにレモン汁を入れ、塩こしょうで味を整えたら出来上がり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
この時バジルがあれば入れてね
(あったのよ~
)
煮る時間はそんなにかかりません。
出来たな、と思えば出来てます(笑)
いっただっきまーす~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/4b71c1c9468d0573877ef90fcb5e59cb.jpg)
美味しーーーい!!
(適当なのに
)
バジルなくても美味しかった
(このときは満足してた 笑)
おねちゃも気に入ってくれておかわり!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
2杯めはモッツァレラのシュレッドチーズをトッピングしてました。
ますます美味しい!!って
良かったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
結構トマト味が前面に出てるので 苦手な人はトマト缶の量を減らしたほうがいいかも。
ウチは好きだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
サッパリとしてて 沢山食べても全然もたれません。
お野菜いっぱいなのも良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)