山で鍛える

修行・訓練・山行の記録用

伊東 パレスホテルの朝食

2016-04-25 21:59:26 | 旅行・お出かけ





本来7時半からの朝食スタートですが、登山に出るので少しでも早く出来るのであれば、お願いしますと声掛けしたら、0655から運び込んでくれました(*^^*)!
早寝早起きなので、5時には起床しており、朝露天風呂を済まして時間を持て余していたので、本当に嬉しいサービスでした。

火を入れるものはハンペンと鯵の開きの二品です。なぜに伊東で食べる鯵の開きはここまで美味いのでしょうか?
フツーのだと避けてしまう血合いの部分こそ、美味い奴だと神ナンデス。

こんな感じでじっくり焼いていきます。
干物は温め直しですね。

味噌汁が伊勢海老が半尾入ってました(^_^;)
しかも身がぎっしりした極上もの。サイズも味噌汁に入れるにしては大きいものです。
伊勢海老の出汁が主張しすぎずという神の味付けでしたね。

イカソーメン。こんなの家とか、日常だと朝からイカソーメンなんて100%ありません。
旅館だとペロリですから不思議です。
朝釣りのイカか?と思うほどの極上品でした。

粗塩と本山葵で頂くザル豆腐。

シラスおろし。
これまた東京でフツーに食べるシラスと、こんなにも差があっていいのかな?と思える神具合。

ご飯はおひつ丸ごと平らげました。
茶碗5杯です(^_^;)

マジ美味かった。
この宿泊料金で、この夕食と朝食のレベルは安すぎですなぁ。コスパで見る満足度は抜群なのでは。
じゃらん的に評価させてもらうと、
夕食4.5、朝食4.7、風呂4.5って感じです(o^^o)
実にいい宿だ。
※古いホテルというのは前提です。バリアフリーでもありません。

また一人旅で利用させて頂きたいです。