衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

肛門腺絞り、再び

2011-01-07 21:52:13 | 
B「夕焼けが綺麗な海だけどよぉ......」

対岸、鋸山の眺望が良い久里浜港にて


え?何??「オイラやっぱり暖かいところへ行きてぇなぁ」ってことか。
確か夏には「涼しいところへ行きてぇなぁ」と言ってたわね。


再びボブの願いを叶えるべく、このままホームセンターへ直行。



大型犬用カートのゲートを開くと、自ら張り切って乗り込むボブ。


エレベーターで階下へ降り、ペットコーナーの陳列商品に目を輝かす。


B「うわぁ、まいったなぁ!」



B「ひょぉ~!」



B「うっしっし~!」



B「ブラボー!!!」



B「こりゃたまらねぇぜ!!」



たまらねぇぜじゃなくてね、あなたはトリミングコーナー直行だったでしょ。


本日のオーダーは再び、歯ブラシ・爪切り・肛門絞りの3点1000円パック。
バレンシアはいたってスムーズに行えるのに、ボブはシャンプー時に何度肛門絞りを試しても出てこない。大型犬の場合、肛門腺の位置が奥にあることが多く、慣れないと絞るのが難しいという話も聞いた。犬は定期的に肛門腺を絞った方が良いのか、無理に絞らなくても良いのかの判断はできないが、確かなことは、夏に初めて肛門腺を絞ってもらった後、お尻を床に落とすようなオスワリ変形ポーズが無くなった。

以来、ボブはこのお店に定期的に通っている。ここには、個室内で立ったままシャンプー出来る犬用浴槽を450円で使用できる嬉しいサービスもあることを知った。ドライヤーやトリミング台も完備。シャンプーとタオルは持参。最近、ワンズのシャンプーで腰が痛くなるBJAmom、是非利用したいところだ。

おとなしく?処置してもらった後、御褒美にと豚耳燻製を購入し、帰宅した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート