このようなタイトルを付けたら、衣笠山をとても綺麗に管理して下さっている方達に叱られてしまいそうですが...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
先日の犬散歩時、管理棟に近寄るほどに辺りは異様な臭いが漂っていました。
それは大昔の子供の頃に覚えのある、ドブを掘り起こしたような...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/032ced649d0b7879d73201f6f6dd7902.jpg)
余りの臭気に我家のイヌドモも、警戒しながら臭いの元を探り歩き...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その臭いの元は、管理人さんのお一人が熱心に洗っていたヘチマからのものでした。
他の管理人さん達が誰も手を付けないほどの悪臭漂う作業を、自ら率先して何本ものヘチマをしごき、洗浄し、タワシに加工する英雄。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その成果を翌日見せて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/fdd1e8baeac8ed4f86b3232af1549763.jpg)
昔見たことのあるタワシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
確かこれは美肌効果があると言われていたボディスポンジ???
子供の頃に行ったことのあるお風呂屋さんで、誰かが体を洗うのに使っていたような???
来年のための種まで一つ一つを綺麗に洗ってありました。
このタワシがこのような勇気と作業工程が必要なものであったと、この年になって初めて知りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ところで先日見つけた、衣笠山の白イボキノコが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/aed680ae4f49096e176496fd5366adef.jpg)
この数日の観察で以下の成長過程がわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/12c7b71eebe18355e230b37df73c78a9.jpg)
発見時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/48c96349bf12e9c9e2dbca7cb1d36c95.jpg)
傘開いて間もなくは淵にギザギザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/21d589e7ae36f4cbbd50c0b27415a211.jpg)
大人になると淵がなめらか
毎日、いろいろな発見のある楽しい里山。犬達と共に歩く日々は飽きること無し。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
先日の犬散歩時、管理棟に近寄るほどに辺りは異様な臭いが漂っていました。
それは大昔の子供の頃に覚えのある、ドブを掘り起こしたような...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/032ced649d0b7879d73201f6f6dd7902.jpg)
余りの臭気に我家のイヌドモも、警戒しながら臭いの元を探り歩き...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その臭いの元は、管理人さんのお一人が熱心に洗っていたヘチマからのものでした。
他の管理人さん達が誰も手を付けないほどの悪臭漂う作業を、自ら率先して何本ものヘチマをしごき、洗浄し、タワシに加工する英雄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その成果を翌日見せて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/fdd1e8baeac8ed4f86b3232af1549763.jpg)
昔見たことのあるタワシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
確かこれは美肌効果があると言われていたボディスポンジ???
子供の頃に行ったことのあるお風呂屋さんで、誰かが体を洗うのに使っていたような???
来年のための種まで一つ一つを綺麗に洗ってありました。
このタワシがこのような勇気と作業工程が必要なものであったと、この年になって初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ところで先日見つけた、衣笠山の白イボキノコが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/aed680ae4f49096e176496fd5366adef.jpg)
この数日の観察で以下の成長過程がわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/12c7b71eebe18355e230b37df73c78a9.jpg)
発見時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/48c96349bf12e9c9e2dbca7cb1d36c95.jpg)
傘開いて間もなくは淵にギザギザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/21d589e7ae36f4cbbd50c0b27415a211.jpg)
大人になると淵がなめらか
毎日、いろいろな発見のある楽しい里山。犬達と共に歩く日々は飽きること無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)