衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

ノブドウではなかった!!

2018-09-23 16:49:25 | 衣笠山

先日お伝えした”ノブドウでは無い疑惑”は、ミズキの実だということが判りました。

 

我家のEセターズの好物

 

先日の記事に、私の植物の先生である”なずなさん”がコメント下さったことで判ったものです。

何年もノブドウだと思って、実の中に入っている蜂の卵や幼虫が好みだと思いこんでいたが、ヴァレンシアとスノウがゲテモノ食いでなくて良かったな~。

ググったところ、ミズキの実は鳥達ばかりかツキノワグマも好物なのだそう。

ツキノワグマ生息地で、この実が落ちていたらクマ出没注意ってことでもあるのですね。

 

イヌドモも楽しみにしている季節の恵み

栗のイガ運び中のスノウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加者大募集中

2018-09-23 16:24:05 | 衣笠山

今はヒガンバナが咲き揃っている桜道。

 

 

本日は地元自治会と桜守会合同で秋の大掃除が行なわれました。

草刈りや桜の木のひこ生えの手入れなども行なわれ、気持ち良い桜道となりました。

 

 

参加される住民の方々はいつも顔馴染みの同じメンバー。

古い住宅地のため、住民の平均年齢も高い。地域の行事に積極的に参加して下さる地元福祉施設職員さんや若い入居者さんはとても大きな力になっています。

 

 

 

新たな住宅地が出来て人口は増えているこの町内。一人でも多くの若い世代の方々の参加をお待ちしています。

 

今朝も出会った丸心ちゃんからは熱いKissの嵐

福祉施設の飼犬、元保護犬丸心ちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート