goo blog サービス終了のお知らせ 

衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

ルリビタキ届きました

2020-01-13 23:59:29 | 衣笠山

この数日は真冬とは思えぬ暖かさが続いている衣笠山。

ユキヤナギやオドリコソウも咲き始めています。

少し前から向日葵らしき数本の茎には蕾がついており、そのうちの一つが開き始めていました。

 

 

 

下の画像は何かアートだなと思って撮ってみたツワブキの綿毛。

 

少しもアートじゃない?(笑)

 

今年新しく見つけたいくつものツルギキョウが咲いていたエリアでは、まだたくさんの実がついています。

 

 

こちらはモグラのマンションかな

 

秋の続けてやってきた台風の被害にあった大木のいくつかが伐採されていました。

こちらは良い香りが漂っていたので楠かなと思ったけど、樫の木かしらね。

 

大きな切株に乗るスノウ

 

今朝はサシガメさんにお会いして、ヴァレンシアの快気祝いにと写真を撮って送って下さいました。

 

散歩欲も出てきたヴァレンシア

 

サシガメさんはルリビタキとも遭遇出来たそうで

ルリビタキ

可愛らしいな

 

三浦海岸では早咲きの河津桜が開花し始めたようですが、衣笠山の河津桜はまだまだ固い蕾です。

 

桜道の河津桜

 

お正月を迎えたばかりですが、早くも春の足音が聞こえてきましたね。

こうしてあっという間に季節はまた移ろいでいく...

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠の新しいお花屋さんみっけ♪

2020-01-13 08:43:07 | その他

御心配頂いているヴァレンシアですが、昨夕の再検査で貧血は解消していました。
今回のエコー検査でたまたま脾臓に見つかった腫瘍のようなものは、今のところ悪性ではないようですが、場所が場所だけに今後も定期的に検査を続けていきます。

そしてまだ、炎症が完全には治まっていないため、抗生剤の投薬続行となりました。元気印のヴァレンシアに戻るまであと少しかな。

スノウもヴァレンシアにチアーアップ!と懸命です。(笑)

 

ぶつかり稽古に誘ってみるスノウ

 

ところで本題ですが、JR衣笠駅近くにとても可愛らしいお花屋さんを見つけました。

 

衣笠バス車庫近くの玉姉妹さん

ちょうどアレンジのお花を買いたかったので覗いてみたら、店内には珍しくて可愛いお花がたくさん。

 

 

予算を伝えて作ってもらったら、こんなに素敵な仕上がり

 

真中の赤いバラは開くと素敵に変身するそうな

 

帰り際に「この時期限定、お年玉代わり」と珍しいチューリップを一輪頂きました。

 

 

 

オープンは昨年10月、一日に何度も車で通っていて、今までなぜ気付かなかったのかな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート