夏日だった数日前に、観音崎と久里浜の間にある燈明堂で犬散歩をしました。
ここは昔、首切り場だったところ。今は🅿️も整備され美しい海岸になっています。

ここでイングリッシュセターに会いました。

猟をやめた高齢の元猟師さんから里子に迎えたのだそう。イングリッシュセターらしくあまあまでとても可愛らしい。甘えぶり激しく正面からの画像は使えず😆


この日は霞がかかり、でも対岸の房総半島鋸山はうっすらと見えていました。

夏日だったので気持ち良さそうに海に入り、けれども深みや波が苦手なので足先だけの水深で楽しむ二頭。😆










ここでイングリッシュセターに会いました。
この辺りでは珍しいので話を聞けば、なんと地元衣笠駅付近で時々見かけるコ。パリスちゃん17歳。😘

猟をやめた高齢の元猟師さんから里子に迎えたのだそう。イングリッシュセターらしくあまあまでとても可愛らしい。甘えぶり激しく正面からの画像は使えず😆
さて、久しぶりの海岸で犬達はとても嬉しそう。


この日は霞がかかり、でも対岸の房総半島鋸山はうっすらと見えていました。

夏日だったので気持ち良さそうに海に入り、けれども深みや波が苦手なので足先だけの水深で楽しむ二頭。😆


砂浜の端にはハマヒルガオなどの花が咲いていました。




海岸に降りる階段が新たに整備されていました。帰りはここを上がって駐車場へ。



1時間ほどのお散歩でスノウは不満げでしたが、時間ある時にまた来るからね。