夏日だった数日前に、観音崎と久里浜の間にある燈明堂で犬散歩をしました。
ここは昔、首切り場だったところ。今は🅿️も整備され美しい海岸になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/7e0c1a15cbea71f42718e4ff8178f76a.jpg?1682379881)
ここでイングリッシュセターに会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/0d32cd160f2718e585a407dc4ca92e20.jpg?1682379884)
猟をやめた高齢の元猟師さんから里子に迎えたのだそう。イングリッシュセターらしくあまあまでとても可愛らしい。甘えぶり激しく正面からの画像は使えず😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/3cd2930e18686e0486e4ea25ce33b083.jpg?1682379881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/fa315fd9f6cd365a12d3d0ab1b21a110.jpg?1682379884)
この日は霞がかかり、でも対岸の房総半島鋸山はうっすらと見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/f7dbf1695194c79fc0540ac6dd74a392.jpg?1682379881)
夏日だったので気持ち良さそうに海に入り、けれども深みや波が苦手なので足先だけの水深で楽しむ二頭。😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/5d43a24fe5d35a8024b851d4a32a0032.jpg?1682379881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/15fd32dafdb836eec16a9007131f405a.jpg?1682379883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/ffad95bb45c40154b11d96b119ffcc6b.jpg?1682380086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/bc021312af21312d12cafdf91d02f9d8.jpg?1682379883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/53ae549065a86ea3487a9b2dc4d58637.jpg?1682379883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/a8e5c5762d4272c8d2b4fffdf36ce81f.jpg?1682379884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/086f6eebf4f1fa917c85887f0c99e5ee.jpg?1682380011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/345fb9b3818a09f6dedaf58d291e7161.jpg?1682380012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/c5a15cf5f1b4538e8dd4be576b45b584.jpg?1682380012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/7e0c1a15cbea71f42718e4ff8178f76a.jpg?1682379881)
ここでイングリッシュセターに会いました。
この辺りでは珍しいので話を聞けば、なんと地元衣笠駅付近で時々見かけるコ。パリスちゃん17歳。😘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/0d32cd160f2718e585a407dc4ca92e20.jpg?1682379884)
猟をやめた高齢の元猟師さんから里子に迎えたのだそう。イングリッシュセターらしくあまあまでとても可愛らしい。甘えぶり激しく正面からの画像は使えず😆
さて、久しぶりの海岸で犬達はとても嬉しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/3cd2930e18686e0486e4ea25ce33b083.jpg?1682379881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/fa315fd9f6cd365a12d3d0ab1b21a110.jpg?1682379884)
この日は霞がかかり、でも対岸の房総半島鋸山はうっすらと見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/f7dbf1695194c79fc0540ac6dd74a392.jpg?1682379881)
夏日だったので気持ち良さそうに海に入り、けれども深みや波が苦手なので足先だけの水深で楽しむ二頭。😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/5d43a24fe5d35a8024b851d4a32a0032.jpg?1682379881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/15fd32dafdb836eec16a9007131f405a.jpg?1682379883)
砂浜の端にはハマヒルガオなどの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/ffad95bb45c40154b11d96b119ffcc6b.jpg?1682380086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/bc021312af21312d12cafdf91d02f9d8.jpg?1682379883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/53ae549065a86ea3487a9b2dc4d58637.jpg?1682379883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/a8e5c5762d4272c8d2b4fffdf36ce81f.jpg?1682379884)
海岸に降りる階段が新たに整備されていました。帰りはここを上がって駐車場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/086f6eebf4f1fa917c85887f0c99e5ee.jpg?1682380011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/345fb9b3818a09f6dedaf58d291e7161.jpg?1682380012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/c5a15cf5f1b4538e8dd4be576b45b584.jpg?1682380012)
1時間ほどのお散歩でスノウは不満げでしたが、時間ある時にまた来るからね。