goo blog サービス終了のお知らせ 

衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

サクランボ狩り

2010-06-19 22:56:25 | 
6月といえばサクランボの季節。

昨年の今頃、我家にいたグルメのモス君にさくらんぼのウマ味を教えてもらったボブとジェッシー。



今年はバレンシアちゃんも加わり、衣笠山でのサクランボ狩りに夢中



特にバレンシアちゃんはとてもお気に召したようで



早食い競争のごとく、もの凄い勢いで口に入れていく

BJAmom「地面から口を離せー」


この赤くておいしそうなサクランボには見向きもせず



食べるのは、まるでブルーベリーのように黒く熟したもの



衣笠山は桜の木がいたるところにあり、伴い、あちらこちらに実がおちている。
食べることに夢中のあまり、時間のかかるおさんぽに閉口気味のBJAmom。


拾い食いとして止めさせるべきか、本能が食べて良しとする季節の味覚を味あわせてあげるべきなのか....。



よろしければ見てみる?の動画
   ↓

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いかけっこ

2010-06-17 22:44:28 | 
梅雨の合間の貴重な晴れ間が広がった今日、最高気温はなんと31℃。



夕方散歩時に立ち寄るお花見広場ではまだ日差しが強く、人も犬も姿を見せず。
久しぶりの貸し切りとなった。


一見、仲良く遊んでいるように見えるが.....

アグレッシブなバレンシアにボブはたじたじ



その様子をよろしかったら見てみる?の動画
   ↓

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほいほいハウス

2010-06-15 23:04:04 | 
このところ立て続けに葬儀参列だの法事だのと続き、2週間ぶりとなった犬部屋掃除。
さぞかし汚れているだろうと思いきや.....


いつもは喜んでハウスから出てくるのに、意地でも動かないバレンシア




無理やりテラスへ連れ出し、ロングリードに繋いだ

V「ハウスに戻りたい~」

え?なぜ???



敷物をテラスに干したら文句を言っているボブ

B「オイラのオフトン返してくれよぉ」

お掃除だからね、オフトンも干して殺菌よ。



テラスで一人遊び中のジェッシー

写りがなぜかいつも良くないが、これは可愛く撮れたでしょ?


さて、早いところ掃除を終わらせてと、バレンシアが使っているバリケンの
スノコをあげてみたら......



ぎょえぇぇぇ~!ゲジゲジちゃんの遺体が!!!
床上に投げ出し検死したところ、圧死であることが判明。


バレンシアにヤラレたのね....



100発100中の命中率で叩かれ、いくつもの昆虫達が犠牲になっているバレンシアのハウス。
スノコ下のゲジゲジが気になってハウスから出たくなかったのか。


バレンシアのバリケンに入り込むとは、それは自殺行為よ。


フト窓の外を見ると、
飽きもせず無邪気に鳥を目で追っているバレンシアがいた。



V「お掃除まぁだ?」


お願いだから、ムカデちゃんとか蛇さんとかには手を出さないでよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合写真

2010-06-13 10:52:30 | 

久しぶりに誰もいないお花見広場にて、貸し切りでの運動散歩を満喫することができた土曜日の午後。



笑顔で走りまわったワンズ

バレンシア




ボブ




ジェッシー



帰路に......

夕陽を浴びながら、皆一緒に「ハイ、ポーズ」


この先、暫くは雨が続く予報。間もなく梅雨入りですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落武者の霊

2010-06-12 22:52:28 | 
そろそろ蛍が見られるはずの衣笠山”ほたるの里”



フェンスから右側一帯がほたるの里。小さな小川が流れている。



先日の散歩時に張り紙を発見

BJAmom「お!そろそろ、蛍の乱舞が見られるかな?」



自然の中で初めて見る蛍を期待しつつ、よりによって衣笠山は三浦一族や落武者達の
亡霊が出るという噂をこのような時に思い出してしまったBJAmom。ふだん、夜間散歩時は
怖くないはずの衣笠神社の脇を通るのさえもビビリモードになること必須。

亡霊は怖いけど、蛍も見たい.....。


そこで、亡霊の話はせずに、少年野球帰りの小3のお伴を連れて行くことにした。
午後9時を回ったころ、いつもの散歩道を通り衣笠山へ向かう。



蛍の里近くから遊歩道の照明は消され真っ暗闇。

フラッシュオフでバレンシアを撮影


バレンシアを連れた小3の男の子は、どんどん先へ進んでいってしまう。
落武者の霊が出るという噂のあるカーブを抜けると蛍の里。



「そ、そんなに早く先に行ったら危ないよ!」
何が危ないって???

.....本当はBJAmomが置いていかれそうで怖いだけなのね。



「で、でたぁ~!!!」

あら、バレンシアだったわ



V「BJAmom、怖いのぉ?」

BJAmom「.......。」



ボブも怖くて振りむけないらしい....

な、ワケないね。



間もなく「ギャイン!」というジェッシーの悲鳴に驚いたBJAmom。


BJAmomが足を踏んでいたのであった。

ジェッシーは足元をうろつくので危険極まりない。



ここで綺麗なプラチナ色に光る蛍を発見!かなり明るい光を発して飛んでいる。
感激~、5~6匹はいただろうか。


フラッシュオフでも撮影してみたが、写っていたのはバレンシアだけ。

「”火垂るの墓”みたいに、もっとたくさんの蛍がいると思ったのに残念だね。」


と、自分で言ったとたん「え?墓....」と、またも怖くなり辺りを見回してみたBJAmom。



「危ないから絶対に走ってはダメ」と先に行かれることを制しながら、帰路についたのであった。
蛍の乱舞は今ひとつだったけど、落武者の霊も三浦一族の幻も見なくて良かった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート