衣笠山公園の「衣笠さくら祭り」は今週の木曜日から。開山式から始まり、いろいろなイベントが予定されている。
さて、桜の開花状況は昨日よりもさらにほっくりと蕾が太っていた。風が冷たいものの、さすが春の陽射しなのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/0ba387fccba117980eb3ed41f321727c.jpg)
展望台のある上の広場にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/4fcf0b9d308aa6ecc5f53f55c70dbc6d.jpg)
さらなるアップだと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/cb59ecaf65f48fec0e7ff423e475cc62.jpg)
昨日の画像よりさらに、でしょう?
さて、今日は春休みということもあり、夕方散歩は子供たちと一緒。お姉ちゃんがジェッシーを、お兄ちゃんがヴァレンシアを連れての賑やかなおさんぽ。
意外だったのがヴァレンシアの取った行動。途中、何度かこちらを振り返りながらも、往きはお兄ちゃんと一緒に張り切って駆け足で上がっていった。そして帰り道、ショートカットの階段下辺りで待ち合わせとなり、お兄ちゃんは坂道、私たちはショートカットの階段を使って降りて行った。
いくらまってもお兄ちゃんとヴァレンシアが降りてこない。心配して坂道を上がろうとしたその時、ようやく見えてきたフタリの姿。
ヴァレンシアは遠くから私たちを見つけると、お兄ちゃんを引っ張りながら凄い勢いで駆け降りてきた。どうやら、別れたその場所から間もなくのところで、ヴァレンシアがストを起こし座り込み。そのうち、寝転んだりと動かなかったという。私たちが使った階段の方向へ何度も戻ろうとしていたそうだ。
こんなことだけど、ヴァレンシアがどれだけ私を慕ってくれているのかが解るようで嬉しい出来事でもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/8a6452e7d40c71d349651d333736af73.jpg)
家へ到着寸前になっても、しばしば後ろを振り返りながら先を行くヴァレンシア。
さて、桜の開花状況は昨日よりもさらにほっくりと蕾が太っていた。風が冷たいものの、さすが春の陽射しなのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/0ba387fccba117980eb3ed41f321727c.jpg)
展望台のある上の広場にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/4fcf0b9d308aa6ecc5f53f55c70dbc6d.jpg)
さらなるアップだと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/cb59ecaf65f48fec0e7ff423e475cc62.jpg)
昨日の画像よりさらに、でしょう?
さて、今日は春休みということもあり、夕方散歩は子供たちと一緒。お姉ちゃんがジェッシーを、お兄ちゃんがヴァレンシアを連れての賑やかなおさんぽ。
意外だったのがヴァレンシアの取った行動。途中、何度かこちらを振り返りながらも、往きはお兄ちゃんと一緒に張り切って駆け足で上がっていった。そして帰り道、ショートカットの階段下辺りで待ち合わせとなり、お兄ちゃんは坂道、私たちはショートカットの階段を使って降りて行った。
いくらまってもお兄ちゃんとヴァレンシアが降りてこない。心配して坂道を上がろうとしたその時、ようやく見えてきたフタリの姿。
ヴァレンシアは遠くから私たちを見つけると、お兄ちゃんを引っ張りながら凄い勢いで駆け降りてきた。どうやら、別れたその場所から間もなくのところで、ヴァレンシアがストを起こし座り込み。そのうち、寝転んだりと動かなかったという。私たちが使った階段の方向へ何度も戻ろうとしていたそうだ。
こんなことだけど、ヴァレンシアがどれだけ私を慕ってくれているのかが解るようで嬉しい出来事でもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/8a6452e7d40c71d349651d333736af73.jpg)
家へ到着寸前になっても、しばしば後ろを振り返りながら先を行くヴァレンシア。