ワンズが我家に来てから3年半。
毎日衣笠山に通いつめ、コジュケイと遭遇しながらも、ようやく初めてその姿をまともにデジカメに収めることができた記念すべき今朝の運動散歩。
驚いたのは、コジュケイが現われたのは衣笠山の中ではなく、衣笠神社から参道を少し下った車道上であったこと。
もちろん最初に、アマゾネスなバレンシアが鼻と耳で感知
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/63239eb64b963556480b61610b259a87.jpg)
獲物に照準を合わせたときのEセターは、なんと美しい表情なのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/6858369889c7b87cc3c2f74976c1b73a.jpg)
獲物に対して一定の距離を置き、セット態勢を保持中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/517d70aef621b18ef561000aeaf8c23d.jpg)
さらに驚いたのは、車道左側の雑木林から出てきたコジュケイ御一行様は、セット中のバレンシアとボブの前方を、ゆうゆうと車道右側の竹林の中に入っていったこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/d234c206481c9faf69d44b94b1b1cdb9.jpg)
撮影出来たのは、10羽近くのうちシンガリ3羽。
毎日衣笠山に通いつめ、コジュケイと遭遇しながらも、ようやく初めてその姿をまともにデジカメに収めることができた記念すべき今朝の運動散歩。
驚いたのは、コジュケイが現われたのは衣笠山の中ではなく、衣笠神社から参道を少し下った車道上であったこと。
もちろん最初に、アマゾネスなバレンシアが鼻と耳で感知
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/63239eb64b963556480b61610b259a87.jpg)
獲物に照準を合わせたときのEセターは、なんと美しい表情なのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/6858369889c7b87cc3c2f74976c1b73a.jpg)
獲物に対して一定の距離を置き、セット態勢を保持中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/517d70aef621b18ef561000aeaf8c23d.jpg)
さらに驚いたのは、車道左側の雑木林から出てきたコジュケイ御一行様は、セット中のバレンシアとボブの前方を、ゆうゆうと車道右側の竹林の中に入っていったこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/d234c206481c9faf69d44b94b1b1cdb9.jpg)
撮影出来たのは、10羽近くのうちシンガリ3羽。