なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

さくら (開花状況) 姫路城周辺 2012.04.01

2012年04月01日 | さくら

姫路城(三の丸広場)のソメイヨシノの蕾はまだまだ硬そうです。

一輪も咲いていません。



城内の早咲きその1、いつもだと葉桜が咲いているのですが?



早咲きその2、この木も咲いていません。



姫路城工事用建屋をバックに、武士の鎧を着たボランティアの方が写真に入っていただけます。

(谷口さん、最近祭りに来ないと思ったら、こんな所でハッピの代わりに鎧着て、シデの代わりにヤリ持って、

屋台の代わりにお城担いでましたか、いつもひとのお世話に熱心ですね。)



『はいチーズ』 ちなみにシャッターを押す方もおられます。



牡丹園の椿



牡丹の蕾は、まだ小さいです。



この黄色い花は、何の木でしょう?

さんしゅゆ(山茱萸)、別名 はるこがねばな(春黄金花)らしいです。   すみれさん有難う御座いました。



今年の観桜会は、4月7日(土)AM10時~PM4時まで、三の丸広場で開催されます。

花あかりは、4月6日(金)~15日(日)まで、姫路城西の丸庭園で(ライトアップ)と(コンサート)が行なわれます。



大野川(男山の北)に2本早咲きの桜の木があります。



『見~つけた。』 たぶん、お城回りの染井吉野で一番花じゃないですかね?



もう少し上流に上がった所で、白木蓮が一杯の花を付けていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする