なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

(第7回) 龍野ひなまつり 2013.03.17

2013年03月19日 | イベント

第7回龍野ひなまつりが、3月16日(土)~24日(日)開催されています。

城下町 龍野に伝わる雛人形を町屋で公開、公開場所には目印とのぼりが立っています。

左が正和40年の御殿雛、右が昭和50年代の古今雛。



手作りのお雛さまなどいっぱい。



骨董屋さんには、明治時代のお雛さま。



江戸時代の御殿雛。



流し雛

第21回 龍野ひな流しは3月20日(春分の日)に、揖保川祇園公園で行なわれます。



くくり猿



貝合わせ



さるぼぼ



龍野城本丸御殿(第2会場)での展示、ここは写真撮影OKです。

歴史文化資料館(第1会場)は撮影禁止になっています。



お雛さまの作られる行程です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする