![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/78251abf601f639fe705cdf09f7835c8.jpg)
男山八幡宮の厄神祭が、2月18日(水)午前10時から~終夜~19日(木)午後3時まで行なわれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/c093f1cbf0f8f234d0ee50399d59e340.jpg)
今日は混でいない時間と思い少し遅めに午後10時頃に行きましたが、一番下の階段までに10メートル程の列が出来ていました。
階段を上り始めると【幸運の蛙】の横を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/4175e7bf0fe2c5ac46a4d62a1a938dda.jpg)
少し上がり【千姫天満宮】で折り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/652d93fad1b75ebe8e0a92466fd3cd57.jpg)
恵美酒神と大黒天でもう一度折り返し、拝殿前の鳥居まで上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9f/35735d0d902f9c5330e40eb34777b299.jpg)
拝殿からお参りする本殿までなかなか進みません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/6feb7fa553f86a8d8f006a2c848a1e9c.jpg)
参拝をすませ、温かい厄除けそばを食べながら、たき火にあたり、厄除けまんじゅうを買ってかえります。