
大天守と備前丸、右側の折廻り櫓と備前門の裏側が、特別公開 トの櫓・搦手周辺になります。
3月1日(火)~3月21日(月祝)までの開催です。

折廻り櫓と備前門、備前門をくぐった左(北側)が特別公開エリアです。

右側が井廓櫓(井戸櫓)で正面左に ちの門があります。

ちの門をくぐると、左が折廻り櫓の北側、前に大天守が見え、右にトの櫓です。

右側がトの櫓入口です。

トの櫓の説明

トの櫓の内部、東側、窓が2ヶ所あり、床があげられているので真下まで監視できます。

窓の景観

トの櫓北側に、との一門二階部分への出入り口があります。

との一門二階部分

トの櫓出入口から南

との一門とトの櫓

との一門の説明

との一門内側(西側)

枡形虎口(武者溜)、との一門ととの二門で囲まれています。

との一門外側(東側)

三角の木は呼び鈴の様なもの

との二門内側(北側)

との二門外側(南側)

との二門外側(南側)

長壁神社跡

長壁神社跡

との四門から上がってきた所の石垣。
右手前は自然石で作られてた野面積みで、真ん中あたりが少しカットされた石が混ざり、
左の角部分は綺麗に切り揃えられた一番新しい積み方の3種類のが見られます。
特別公開エリアはここまでです。

搦手周辺(裏口)あたりの地図

搦手周辺(裏口)の説明