なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

円照寺 (加古川市志方町) 2013.09.19

2013年09月21日 | 秋の花たち

円照寺は花の寺として知られています。

黄色と白の彼岸花。




酔芙蓉(スイフヨウ)




桔梗(キキョウ)




境内には市指定文化財の陣鐘があります。

豊臣秀吉が中国平定の戦いで陣鐘として使い、帰京の際にこの地に置いていった物と言われています。



萩とクマバチ




秋明菊(シュウメイギク)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第31回 姫路城観月会 201... | トップ | 三色の彼岸花 (円照寺) ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

秋の花たち」カテゴリの最新記事