![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/14/a1a196dc4ba94c971ce1c811d966417d.jpg)
本宮が延期で日曜日になり、御旅山は大勢の観客で埋め尽くされました。
おかげで、祭りを見る場所が、山の一番上しか空いていませんでした。
(宇佐崎・中村・松原)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/980038d02c47f6fed8512ea727524408.jpg)
綺麗な三台練り (宇佐崎・中村・松原)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/39c2bb6d76c03e3da8bc495db90070a9.jpg)
頑張る三台練り (八家・宇佐崎・東山)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2f/d1b193f9ae6fdc7feac82130c9756f0d.jpg)
差したままの二台練り、スゴイ! (八家・東山)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/1db8dd3b09be59c45b9712c6f6ff9665.jpg)
だんじりは、ひっくり返っても太鼓をたたき続けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/1be5787b2f91c5594f0978f97f3a95b3.jpg)
御神輿のぶつけ合い、日が落ちて大分暗くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/cdc8293fb61b5b42edbdcd4a725401ec.jpg)
(木場・松原・中村)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/56f8bad5f040b3b6ed216cbd5bc3e188.jpg)
電飾を点けた東山の屋台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/facc7e1c4962b725911a7ca5622a47c4.jpg)
宇佐崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/53b0693df9c80bfd119abe4ed1929d6d.jpg)
電飾を点けた屋台(宇佐崎・東山・八家)
今回は、人混みの中での移動と、御旅山に登ることを踏まえ、三脚が重くて(2Kg)かさばるので持ってこなかった。
日が暮れてからの、三脚無しの望遠では、ほとんど手ぶればかりで話にならなかった。
軽くて、コンパクトで、丈夫な三脚が欲しい~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます