![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/4fc36dd47ddb37b6657a6d0b5d7f98eb.jpg)
姫路市安富町安志の加茂神社で来年の干支「亥」にちなんんだ巨大なイノシシが12月3日の「干支引き」で設置されました。
大鳥居から拝殿に向かう参道に、高さ5m、重さ2.5tのイノシシが高さ3.5mの台の上に置かれました。
下から見上げると、勇ましいイノシシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/64bcb5a90f3f0d55f04c753024ab525b.jpg)
顔の正面からは、優しそうなイノシシ。
見る角度で表情が変わりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/4e74910042fff7ca7a70af2487fec8d1.jpg)
少し怖そうなイノシシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/82285f25f43407449b1e9cdae61260ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/9966124306031ba08ce2c7d248632321.jpg)
イノシシは地元産の酒米「兵庫夢錦」の稲穂で出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/539d033ec5293a9e5deae99e7d1ff6c1.jpg)
加茂神社の境内には可愛い巨大「うり坊」が台座の上に置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/621c8a866224ca330587a5796c7f9aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/d2aeee80e6c58a12dff3689a502e7ef7.jpg)
加茂神社の拝殿と本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/ce7593b5f28c929672d5a2748e507046.jpg)
新しい神明社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/dd232bd540748a8ea45d3792d13ac5f9.jpg)
安志稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/13768c0395d09f8b0072abdaf4cce458.jpg)
干支引きの時期には、駐車場の十月桜が咲いています。
ここ何年も何年も見に行ってないなあ🙄
今年の亥の出来具合はとても良かったです。
うり坊も良く出来ていますので、
来年の初詣には安志に参拝して下さい。
でも毎年よく混んでいますからね。