![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/a124dd2e8f334204ac861789033aa9ea.jpg)
午前の仕事を済ませ、~阪神湾岸道~阪和道~白浜町へ(約3時間半) 【千畳敷】
湯快リゾートプレミアムホテル千畳に5時前にチェックイン。
夕食が8時からなので、白浜観光と卓球。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/957efecdb57bc4d71390a7b03dc0f8bc.jpg)
千畳敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/45/cbbcc7b2f655b927d5bc464b790c54d7.jpg)
円月島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/e0ebaab9460a4bd0bf13ec15844d7026.jpg)
円月島 雲りでお日様は現れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/a43f774c1ac7f3ca987b3e0842b2fb28.jpg)
三段壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/452810b7a39f86ea7123f6eb17291cb1.jpg)
三段壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3f/bfc37f5c2d1901a7b0ccb47effc0bde4.jpg)
湯快リゾートプレミアムホテル千畳の夕食、海鮮を贅沢に味わうプレミアムバイキング。 『乾杯!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/7494ea6a8553a4311003acb0260a0c47.jpg)
天然の自家源泉 「千寿の湯」や 絶景の露天風呂。
【泉質】 ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/40766a885c984734bb41074a2a8e92d7.jpg)
天然温泉プール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/3b0606cd95c5507c0cad2ba1e8e2ee42.jpg)
ワイキキビーチではありません、友好姉妹ビーチの白良浜です。
90%の珪酸を含む石英砂は、真っ白でサラサラの砂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/05/3ada7ae542f15f468774cb514b28e2ea.jpg)
白良浜 けっこう波が有り、ついはしゃいでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/a11882e1097268a8cb7fc50b3d653aa8.jpg)
白良浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/d2e103485bd7e3d7bac558be0b35935b.jpg)
熊野水軍埋蔵金探し
熊野水軍の船が嵐に遭い白良浜にうちあげられ、多くの宝物を白良浜に隠しました。
その言い伝えにちなんで熊野水軍の宝を探す人気のイベント。
私も頑張って砂を掘り探しましたが、白い砂しか出てきませんでした。 (疲れた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/dfb5b712f257f22080b78ae6f1994300.jpg)
とれとれ市場 西日本最大級の海鮮マーケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/518f7eb228ccc7c263137fb440316e77.jpg)
帰りはいつもの阪和道の渋滞です。
私もここなら行きたい(家族全員で行ってもかなり安く上がるので)と思っていますが、予約が取れません。(テクニックがあるなら)予約の取り方を教えてください。白良浜の写真で写っているホテルに宿泊しました。もう10年も昔の話ですが・・・・。十津川村の温泉も予定先の一つです。谷瀬の吊橋は楽しいですよ!
たしかに予約が取れにくいみたいです。
我が家はなにもせず、予約は取っていただきました。
2家族で行ったのですが2階と6階に分かれてしか取れなかったそうです。
子供たちが喜びそうなスペースも沢山有りましたよ。