![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/41c343066fe5075cbec73a73f4659915.jpg)
収穫祭(稲刈り)前の良く実った、ひめじ田宴アート2011を撮りに書写山にのぼりました。
西坂より出発、気温が大分下がっているので、汗も少なく体も少し楽に上がれたように思いました。
ヒグラシ・ツクツクボウシの鳴き声も聞こえない、林の中を抜けてくる風は、ひんやり心地よく感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/052f4b50c8fb62256c52de6d42735370.jpg)
去年の田宴アート2010の回りには、そばの花が白く咲いていましたが、
今年は、稲が実っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/865750f6cf001c816b9d22e5d2dd7d5c.jpg)
今日は、明石海峡大橋・淡路島まで見えていました。(写真には写っていませんでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/af6feae189cb482deecf6328a61bb4ab.jpg)
山の花は、萩(はぎ)しか見つける事が出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/6c02a27b5167d226823b483dc16ee016.jpg)
田んぼの稲の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/2700e18571459003eff881a60e13d5ee.jpg)
黒米、(今年は6種類の稲を使っています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/cb79323c6b7035da838228bf216c9664.jpg)
赤米
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e8/6c3825f2140f3c4797630c2e520ba373.jpg)
白っぽいお米(お城の壁の部分に使用されています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/792c5749f5556c28bbb3f5cd8a3dea51.jpg)
空の雲も、すっかり秋らしくなってきました。