季節の変わり目になると、ファッション誌を購入する管理人です。
まあ、今頃だと春物チェキラのためなんですが、どの雑誌を買おうか毎回悩みます。
以前、毎月買ってた時は『Domani』購入率90%だったのですが
【たまに】となると、どうせ買うなら私的にお得感のある雑誌を買わないと
と思うわけで、毎回数誌をパラパラ見て「お!」と感じたものを選ぶわけです。
新しモノ好きな私は、【創刊号】というモノにも結構食いつくのですが
で、今月創刊された2つのファッション誌は
どちらも目を通してみましたが、アネキャンは若すぎ・・・
マリソルは・・・「40歳がいちばん愉しい!」・・・いや、私、まだ40歳じゃないから
結局、選んだのは以前も時々買っていた、無難な路線で
と・こ・ろ・が
私としたことが!
この情報知ってたはずなのに、すっかり忘れてまして
思い出した後日、一応中身を確認してこれを購入
はい!
ここからまたいつもの
ジャニネタ もとい シゲネタ (ってなにかの商品名?)
ファッション誌にNEWSが(管理人的にはシゲが)ご登場です!
最近見慣れたアイドル雑誌の写真とはやはり一線を画します。
みんなとてもナチュラルなカンジで、ちょっと大人モードも入ってて
それぞれのコメントは「新生NEWS」としての抱負とかこれからの目標とか
さんざんアイドル誌を読んできた私にはそれほどの新味はなかったのですが
「『BOAO』読者のお姉さまがたはヤマピーしか知らないかもしれませんが(笑)
・・・でもむちゃむちゃ知りたいです。どうやったら、あなたたちに好かれますか!?」
と錦戸兄貴がコメントしていたのがツボでした。
亮くん!大丈夫よ!
お姉様方のファンは(亮くんが想像している以上に)むちゃむちゃたくさんいるよ!
そして愛するシゲは・・・
なんでもできるエンターテイナーを目指してるのね!
ミュージカルとか出ちゃう?(目指せ『SHOCK』出演!)
タップとか習っちゃう?(目指せMAとのコラボ!)
ていうか管理人的にはですね
TVでも映画でも舞台でもなんでもチャレンジしてほしいのが本心ですよ
・・・だって私の周り、シゲの顔を知らない人が多すぎ・・・
仲良しの慶ちゃんに舞台で先越されてるし・・・(大学卒業おめでとう!慶ちゃん!)
あ、その慶ちゃんの舞台の話題はココで(しかもミュージカルだよ)
それと、シゲ本人は【秀才】みたいに思われるのは心外みたいだけど
『BOAO』にもしっかり【秀才】と紹介されていたことだし(笑)
その【秀才】っぷりをTVでも見せてほしいな、エッセイだけじゃなくて。
私はね、『Myojo』のエッセイで「勉強ではなく学ぶことが好きなんです」
そう言っていた、興味のあることへの知識に貪欲な、そんなシゲが大好きなの
・・・なんかちょっとね・・・堺さんと重なるところがあるのよ・・・
そうだな、私は基本的に知識欲がある人が好きなんだろうなあ
堺さんとか岡田君とか・・・そして加藤君とか(一応苗字で呼んでみた)
だから、慶ちゃんが言ってたように無理に変わろうとしなくていいと思う
そのままのシゲでいいと思う
お勉強キャラのシゲで・・・(笑)
ちなみにタイトルの「散財」はファッション誌を見ると
購買意欲が俄然増すので、そういう意味をこめてタイトルにしたんだけど
・・・・・・・・・。
愛しのシゲもじつは散財のモトだと気がついた。
まあ、今頃だと春物チェキラのためなんですが、どの雑誌を買おうか毎回悩みます。
以前、毎月買ってた時は『Domani』購入率90%だったのですが
【たまに】となると、どうせ買うなら私的にお得感のある雑誌を買わないと
と思うわけで、毎回数誌をパラパラ見て「お!」と感じたものを選ぶわけです。
新しモノ好きな私は、【創刊号】というモノにも結構食いつくのですが
で、今月創刊された2つのファッション誌は
AneCan (アネキャン) 2007年 04月号 [雑誌]小学館このアイテムの詳細を見る |
marisol (マリソル) 2007年 04月号 [雑誌]集英社このアイテムの詳細を見る |
どちらも目を通してみましたが、アネキャンは若すぎ・・・
マリソルは・・・「40歳がいちばん愉しい!」・・・いや、私、まだ40歳じゃないから
結局、選んだのは以前も時々買っていた、無難な路線で
CLASSY. (クラッシィ) 2007年 04月号 [雑誌]光文社このアイテムの詳細を見る |
と・こ・ろ・が
私としたことが!
この情報知ってたはずなのに、すっかり忘れてまして
思い出した後日、一応中身を確認してこれを購入
BOAO (ボアオ) 2007年 04月号 [雑誌]マガジンハウスこのアイテムの詳細を見る |
はい!
ここからまたいつもの
ジャニネタ もとい シゲネタ (ってなにかの商品名?)
ファッション誌にNEWSが(管理人的にはシゲが)ご登場です!
最近見慣れたアイドル雑誌の写真とはやはり一線を画します。
みんなとてもナチュラルなカンジで、ちょっと大人モードも入ってて
それぞれのコメントは「新生NEWS」としての抱負とかこれからの目標とか
さんざんアイドル誌を読んできた私にはそれほどの新味はなかったのですが
「『BOAO』読者のお姉さまがたはヤマピーしか知らないかもしれませんが(笑)
・・・でもむちゃむちゃ知りたいです。どうやったら、あなたたちに好かれますか!?」
と錦戸兄貴がコメントしていたのがツボでした。
亮くん!大丈夫よ!
お姉様方のファンは(亮くんが想像している以上に)むちゃむちゃたくさんいるよ!
そして愛するシゲは・・・
なんでもできるエンターテイナーを目指してるのね!
ミュージカルとか出ちゃう?(目指せ『SHOCK』出演!)
タップとか習っちゃう?(目指せMAとのコラボ!)
ていうか管理人的にはですね
TVでも映画でも舞台でもなんでもチャレンジしてほしいのが本心ですよ
・・・だって私の周り、シゲの顔を知らない人が多すぎ・・・
仲良しの慶ちゃんに舞台で先越されてるし・・・(大学卒業おめでとう!慶ちゃん!)
あ、その慶ちゃんの舞台の話題はココで(しかもミュージカルだよ)
それと、シゲ本人は【秀才】みたいに思われるのは心外みたいだけど
『BOAO』にもしっかり【秀才】と紹介されていたことだし(笑)
その【秀才】っぷりをTVでも見せてほしいな、エッセイだけじゃなくて。
私はね、『Myojo』のエッセイで「勉強ではなく学ぶことが好きなんです」
そう言っていた、興味のあることへの知識に貪欲な、そんなシゲが大好きなの
・・・なんかちょっとね・・・堺さんと重なるところがあるのよ・・・
そうだな、私は基本的に知識欲がある人が好きなんだろうなあ
堺さんとか岡田君とか・・・そして加藤君とか(一応苗字で呼んでみた)
だから、慶ちゃんが言ってたように無理に変わろうとしなくていいと思う
そのままのシゲでいいと思う
お勉強キャラのシゲで・・・(笑)
ちなみにタイトルの「散財」はファッション誌を見ると
購買意欲が俄然増すので、そういう意味をこめてタイトルにしたんだけど
・・・・・・・・・。
愛しのシゲもじつは散財のモトだと気がついた。