旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

花とかオリンピックとか加藤成亮とか

2010-02-14 | ほかの話
まだまだ寒い日々ですけども、我が家の庭に春色が咲き始めました。

去年の同じ時期、ヒヨドリに全部食べられてしまった黄色いクロッカス。



紫色のはぜんぜん食べないんだ。
なんでだか黄色のだけ食べられちゃう。美味しいのかな。

でも黄色ってミモザもそうだけど、私の中では「春」を一番感じる色。

それと、紅梅の方が三分咲きくらいにまでなりました。



これが満開になると、すっごくいい香りが漂うんですよ~
通りがかりの人が必ず振り返って立ち止まるくらい。
でも明日はまた雨みたいだし、相変わらず寒いし、満開になるのは再来週くらいかな。


黄色いクロッカスは、ヒヨドリに荒らされる前に摘み取りました。



ちょっとイイカンジでしょ。



今日はピアノのレッスンの後は、家でオリンピックのモーグル見てました。
上村選手、惜しかったですね。
今回はメダル取れたらいいなあって思ってたんだけど。
取れるチャンスは高かったはずだし。
でも、スポーツの神様はなかなか勝たせてくれないのね。

世界の中で4位という成績は十分誇れる順位だけど、メダルと表彰台を目標にしていた本人にとってはやっぱり悔しい結果だと思う。


始まる前に悲しい事故があったりして、ちょっぴり波乱の幕開けだったバンクーバーオリンピックだけど、冬のオリンピックは個人的にすごく思い入れがあるんだ。

4年前のトリノ大会。
長い付き合いの方は知ってるでしょうけど、その頃、私は仕事の極度のストレスからうつ病を患って休職中でした。
トリノ大会が始まったのは、休職に入って約5ヶ月経った頃。投薬と自宅療養で順調に治ってきてはいたけれど、新しい年度が始まる前に職場に戻って仕事ができるまでに完治できるかどうか、自分でもまだわからなくて、先の見えない不安の中にいました。
でも、毎日いろんなオリンピック競技を見て、日本の選手を応援したり、日本の選手が出ていなくても、世界各国の選手たちが頑張って競技に挑んでいる姿を見ていたら、気づいたら涙を流して感動したり楽しく笑ったりできるようになっていて。
選手たちからいっぱいの元気と勇気をもらって、閉幕したときは、以前の私を取り戻していたような気がします。


お?

なんかマヂメに語っちゃいましたけど。

要はバンクーバーオリンピックが楽しみってことが言いたいんですね(笑)


GOGOJAPAN


GOGOSHIGE



どさくさまぎれにオリンピックと関係ないウチの人へのエールも送りましたが(笑)

ウチの人の連ドラ「トラブルマン」のサイト、カッコよくないっすか?
『超豪華出演者』の中に、古田さんとか橋本じゅんさんとか粟根さんとかサダヲちゃんとか松尾スズキさんとか岩松さんとか、舞台関係者がいっぱい出るといいな
でもって、そこから舞台のオファーがいっぱい来るといいな

男前デスゥ

2010-02-14 | ジャニーズ雑記
記念すべきウチの人の連ドラ初主演情報をゲットしておきたくて、美容院に行く前に、駅のキオスクで買いましたよ


写真、オトコマエっしょ?


『トラブルマン』


なんと

山pの誕生日4月9日からオンエアスタートです
イェーイ


ドラマの内容は

「アパートの隣人のトラブルに巻き込まれた男が、知らぬ間に他の隣人たちをもトラブルに巻き込んでいくコメディー」

だそうで、映像ならコメディー向くよなあと思ってたので、超期待出来そう


「等身大で演技できるよう努めます」
「現場ではなるべくトラブルマンにならないよう頑張りたい」


大丈夫だよ
SABUさんとの初タッグにめっちゃ期待してるからね


けど、NEWSメンバーの連ドラ単独主演が山pに続いて2人目というのは意外やったなぁ

亮ちゃん、たくさん連ドラ出てるけど、あらためて振り返ると、主演いうのはなかったんやな




とにかく、しげ、おめでとう頑張ってな


お手紙また書こうっと