旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

長崎さいとしーいんぐ ~グラバー園へ~

2010-05-06 | 長崎・博多の旅2010
またまた路面電車に乗って、グラバー園へ。
最初、大浦天主堂下で降りようと思ってたら、車内のアナウンスが。
「グラバー園へお越しの方は、終点石橋で降りられますと、新しく出来たグラバースカイロードを利用して第2ゲートから入園できます」

なになに?グラバースカイロードって?
なんだか「スカイロード」って響きがワクワクする。
せっかくなので、新しいルートから行こうと終点の石橋駅で下車。
表示に従って、行きますと・・・

うーん・・・

まさかとは思うが、「スカイロード」というのはこのことか。

目の前に現れたのは、斜行エレベータ。

要は今までのゲートから入ると坂を上らなきゃ上まで行けないわけだ。
洒落たエスカレーターもあるけど、基本、上り坂を歩くわけで。
その坂を上らなくて済むようにと作られたのがエレベータ「スカイロード」というわけ。
無料なので、エレベータから外の景色はまったく見えないし、一度に乗れる人数も少ないけど。
でもまあ、体力温存にはちょうどいいかも。

そしてスカイロードを上がった上にはこんな景色が。





展望広場からの眺めを花も一緒にフレームに入れようとしたら・・・



ビミョー・・・



でも、長崎港を見下ろす高台にあるグラバー園はやっぱりステキな場所です。

長崎さいとしーいんぐ ~長崎新地中華街~

2010-05-06 | 長崎・博多の旅2010
長崎ラストを申し込んだ分が1部に回されてダブってしまい、しかも交換が見つからなかったため、今回、AYAちゃんが同行してくれてホンマに助かったわけなんだけども。

東京は落選しちゃったから、結局1公演しか見れんかってん・・・

ってスミマセン。
もう正直、未練タラタラタラタラタラタラです。

mixiのチケットコミュで譲渡チケットが出てないか探してる自分がいます。

いま16日の青森が出てるんですよ・・・

頑張れば日帰りできない距離じゃない・・・






とりあえず先に長崎の旅の話をしましょうか。

公演後、遅めのお昼を食べたいねってことで、路面電車で長崎新地中華街へ。



中国雑貨のお店を時々のぞいて買い物なんぞしながら「飲茶とかいいよねー」なんて暢気なこと言ってたら・・・

飲茶どころか、どの店にも「準備中」の札が!

それもそのはず。すでに時間が3時半を回ってる。
ランチタイムはとっくの昔に終わってる時間デス・・・
しかも、運よく開いてる店がある!っというところは満席予約待ち。
でも、ホテルの朝食以降、何も食べてない、お腹が空いてる。
そして、中華が食べたい。

というわけで。  



このお店で



長崎名物、角煮まんじゅうと



ごま団子を買って外で食べました。


やっとお腹も満たされたところで、今回、長崎に来るのが初めてというAYAちゃんに「長崎来たならここだけは行っとけ」というわけで、「グラバー園」に行くことにしました。