旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

金に余裕があるいうことは

2007-03-11 | ほかの話
<西武現金供与>球界に波紋広がる 球団は調査報告書提出へ

昨日の夜のニュースで知ったこの話題

私は地元ということもあって子供の頃からライオンズファンなのですが

まったくなにやってんだよ?

って腹立たしいというか正直情けない気分ですよ?

開幕を間近に控えてこの不祥事

松坂がメジャー入りしてスター不在ともいえる状態なのに

イメージサイアクですよ?


選手はちっとも悪くないのに

肩身の狭い思いでプレーせなあかんなるのか


昨日の午前中に初めて見た球団CMも自粛になったそうですね


幻かよ?



まったく、金に余裕があると「つい」やっちゃうのかなあ

貧乏球団ならありえない話なんだろうけど

でも…

野村監督が「氷山の一角」とコメントしてましたが

たしかにこれって西武だけがやってたのか?とも思いますよね


企業の不祥事 ひとつバレたら あとは芋づる


密告とかあるだろうし


裏金は受け取る方にも問題があるとは思うけど

でも、選手からすれば球団は上の立場なわけで

「受け取れません!」と強く断れば球団との間に溝を作っちゃいそうで

ここはとりあえず素直に受け取っておいた方が無難、バレなきゃいいわけだし

となっちゃうよね……



ああ、気分ワル……


でも

罪のない選手には

ナイスプレーないい試合を期待したいです



そういえば…

忘れかけてたけど大阪にシゲが…


あ、なんでもない



明日は楽しいニュースを(NEWS?)をお届けします!

大当たり?

2007-03-10 | お手軽ケータイ日記
行き付けの美容院の担当Y氏が

「ぜったいハマりますよ」

と太鼓判を押していたドラマ『プリズン・ブレイク』

テレビでも深夜に放送してるのですが

「吹き替えじゃないほうが絶対いいですから!」

というアドバイスもあったのでレンタルしました

で、1、2話を観たわけですが

面白い!!たしかに面白い!!

タイトル通りプリズン『刑務所』が舞台なので、男臭さがプンプンしたドラマで

主人公マイケルが、知的さとセクシーさが漂うイイ男なのですよ~

もうすぐ各局の連ドラも終わっちゃうし

この『プリズン・ブレイク』で次につなげようかと

3話目以降、早く到着しないかな~

あなたの町にもやってくる?!

2007-03-09 | ジャニーズ雑記
ついに発表になりましたねー

エイトの全国47都道府県ツアーの日程が!

Johnnys netでツアー日程を見ましたが

・・・あ・・・め、めまいが・・・

社長!エイトをどれだけ働かせるんですか?

ファンの私でも、そのツアー日程に「えっ!ホンマ!?ビックリ!!シヌデ?」ですわ

でも、エイトはやる気マンマンみたいやし

私たちEighterはエイトと事務所にひたすら感謝するしかありません


えーと

そしたら

横アリとドームと川越を申し込んで・・・


ええ、管理人も行く気マンマンですよー


てか、社長ってば海外進出も考えてんのか・・・

シゲがきた!

2007-03-08 | お手軽ケータイ日記
首を長~くしてずーっと待っていたNEWSのカレンダーが、本日昼前に到着しましてん

ランチタイムにウキウキ気分で開封しましてん

ウェルカム、シゲ~♪
(注:あくまでも管理人個人の気持ちの問題です)

ロスまで行ってわざわざ撮影してきただけあって、梱包からしてグレード高め…

力入ってます感が濃厚に漂って

…………。

買ってよかった…!!


Mさんと二人で眺めながら「これカッコイイ~」というショットはもちろん

みんなの仲良さげな楽しそうなショットも満載で

でも、何より感激したのは、私の誕生日の週のショットがシゲだったこと!

「…これは運命だわ…!」(←違うから。落ち着け)

誕生日にカレンダーを見ると、シゲが「おめでとう」と言ってくれてるわけですよ!(←大丈夫か、私?)


でも…

カレンダー、関ジャニよりひとまわりは大きいんですけど?

これもやっぱりデスクに置きにくいやん?


あ…カレンダーの写真撮るの忘れた…

夢?ドリーム?妄想?

2007-03-07 | ジャニーズ雑記
昨日の「J☆会」でもちょろっと話題にした話


以前にアイドル雑誌「POTATO」のNEWS座談会の中で

シゲが「NEWSで舞台をやりたい。シェークスピアみたいな古典とか」

と、舞台好きな私の心をくすぐる優等生的発言をしていたというのを

ここでテンション高めで書いた記憶がありまして


そのときから、頭の中ではイマジネーションが飛び交いはじめまして

演劇仲間でJ☆会のメンバーでもあるMさんと

「それってやっぱり…男だけのシェークスピア?!」→


で、面白そうなので、ちょっと(かなり?)考えてみました

シゲ、ブログネタをどうもありがとう!


最初はやっぱり定番の「ロミジュリ」

ロミオ=ヤマピー(一応リーダーだしね。最初は主役でしょ)
ジュリエット=手越(ほかに女役が出来る人います?)
ティボルト=錦戸兄貴(貫禄な)
マキューシオ=シゲ(美味しい役は愛しいカレに)
ロレンス神父=マッスー(いや、なんか神父姿のマッスーを見てみたくて)
ジュリエットの乳母=慶ちゃん(だって似合いそうなんだもん)

管理人的クライマックス=番長ティボルトに刺されるシゲマキューシオ


ロミジュリの次はやっぱりこれでしょうか「ハムレット」

ハムレット=錦戸クン(眉間にシワ寄せて「生きるか死ぬか」悩みます)
オフィーリア=手越(だってほかにいないでしょ?)
ガートルード=シゲ(ハムレットの母)
ホレイショー=慶ちゃん(ハムレットの親友。最後まで生き残るエエ役です)
レアティーズ=マッスー(オフィーリアの兄…)
フォーティンブラス=ヤマピー(セリフ少ないのに後半一番カッコイイ役)

管理人的ツボ=シゲ(ガートルード)から生まれた番長(ハムレット)


ちょっと悲劇が悲劇っぽくなくなってきたので、そろそろ喜劇を。

オグリンとナリの「お気に召すまま」をNEWSでやると

ロザリンド=手越(ナリちゃんの役ですね)
シーリア=慶ちゃん(ロザリンドの親友。もちろん♀)
オーランドー=ヤマピー(小栗君がやってる役です)
オリヴァー=錦戸兄貴(オーランドーの兄。最初はヤ~な役なんだけどね)
タッチストーン=マッスー(道化の格好似合いそう…きっと可愛いと思う)
ジェイクイズ=シゲ(美味しい役は愛しのカレに)

管理人的お楽しみ=慶ちゃん(シーリア)と無事結ばれる番長(オリヴァー)


こちらもオグリン主演の「間違いの喜劇」をNEWSでやると

アンティフォラス兄・弟(2役)=ヤマピー
ドローミオ兄・弟(2役)=マッスー
エイドリアーナ=錦戸兄貴(けっこう♀役もいけると思うんだよね)
ルシアーナ=手越(ドローミオの妻。テゴマス夫婦一度は見てみたい)
エミリア=慶ちゃん(アンティフォラス兄弟の母親)
イジーオン=シゲ(アンティフォラス兄弟の父親)

管理人的興味=コヤシゲとテゴマス、両カップルの行く末


ファンタジックな「夏の夜の夢」
登場人物がめっちゃ多いので「彼にはこの役」のノリでいっちゃいます。

ヤマピー⇒ライサンダー(貴族の若者。ハーミアの恋人)
錦戸兄貴⇒オベロン(妖精の王。成分解析からもピッタリ?)
慶ちゃん⇒ヘレナ(金髪の美しい娘)
シゲ⇒ディミートリアス(ライサンダーのライバル)
マッスー⇒パック(いたずら好きの妖精。一番身軽だし)
手越⇒ハーミア(ライサンダーの恋人)

管理人的見所⇒パツ金娘の慶ちゃんを奪い合うヤマピーとシゲ。


最後に、一番見てみたい大好きなコレ「リチャード3世」

リチャード3世(グロスター公)=シゲ(稀代の悪役で主役!ス・テ・キ)
アン=手越(ちょっと可愛すぎ?)
エリザベス=錦戸兄貴(貫禄と色気)
マーガレット=慶ちゃん(シゲの傍で呪いの言葉を吐き続ける役)
バッキンガム公=マッスー(リチャードの側近)
リッチモンド伯=ヤマピー(最後はシゲと対決)

管理人的見解=キャスティングにかなりの無理が見られます…



とまあ、個人的にひたすら楽しませていただきました。
でも、「これならいけそうじゃん?」というのもあると思うので

社長

どうぞ、よろしく

第1回目の

2007-03-06 | お手軽ケータイ日記
今日は、記念すべき(?)第一回【J☆会】を

…あえてどういう会かは説明せずとも、会の名前から一目瞭然ですが……

熱帯魚が回遊する大きな水槽があるバリ風テイストの小洒落たお店で

会長と理事2名(笑)の計3人で開催

最初からテンション高めで『しゃべれども、しゃべれども』状態(ここでもジャニネタ)

最後は喉がカラカラでなんだか痛い…みなさん、熱く語りすぎです!(私もな)


二回目会合には、会長のご友人もぜひ!ご参加くださいませ

コヤシゲネタをおかずに語りましょう♪

ときどき・・・

2007-03-05 | ほかの話
やってしまうのですよ

ケータイ・・・家の・・・ベッドの上に・・・置き忘れてきました

朝の通勤時のお楽しみ、ジャニウェブ日記が読めないっ!!!

悔しいので(なにが?)朝はずっとNEWSと関ジャニ聴いてました


ていうか、ケータイ忘れたときに限って急ぎの連絡メールとか入ってたり・・・

しませんか?


ところで、ここのところ

「堺雅人」とか「噂の男 DVD」といった検索でお越しいただく方が

とてもとても多いのですが・・・申し訳ありません

お越しいただいてすぐにお分かりかとは思いますが

近頃の管理人は、堺雅人ネタをほとんど取り扱っていません


でも「新選組!」の山南敬助で大ブレイクした(と私は思っていた)その後

オリンピックの火が消えるかのごとく沈静化したように見えた堺雅人ブームが

また復活したようで、わたくしは嬉しいよ


最近の管理人、広い意味で“ネタ不足”なので

気が向いたら【蔵】の奥から何かを引っ張り出してくる・・・かも・・・カモ?

まあ、ひさしぶりの「棚卸」も必要ですよね

正直…

2007-03-04 | お手軽ケータイ日記
おめでたくはないのですが…

今日、またひとつ、年をとりました

…………。

シゲと、また、ひとつ年が離れましたよ…

気持ちはね、せいぜい10歳くらいの差にしか感じてないんだけど?

…………。

はい、かなり、大きくムチャ出してみました


あーあ、なんでまだ成人式迎えてないんだよ、シゲってば~



今宵のFM Fujiは、びっくりするほど、キレイな音で聴こえてきてめちゃ感動…


シゲの声も…


SHIGET TOGETHERでは初On Airの『Boom! Boom! POWER』のシゲのラップも…


何度でも耳元で聴きたい「おやすみ」の囁き声も…


こんなにクリアに!



これって……

奇跡のバースデープレゼントですかっ?!

今回はかなり・・・

2007-03-03 | ほかの話
頑張ってドラマを観ている方ではないかと

普通1クールで2本も観ていればいいほうなのですよ

わたくしの場合、とりあえず最初はあれこれ見るのですが

たいてい途中で挫折するケースが多くてですね


今クール、折り返し地点を過ぎた今の段階で

火曜日「ヒミツの花園」
木曜日「拝啓、父上様」
金曜日「花より男子2」「特命係長 只野仁」

すごいな!4本も観てるよ!!


最初、なかなかいい出来だと思っていた「華麗なる一族」は

前々回あたりから観なくなりました…

同じヘビーな話なら「ハゲタカ」の方が面白いというカンジ?

なんでしょうね

やっぱり

鉄平役…

数年後の…

岡田准一で見たかった!

という気持ちが再燃したせい?


ま、ま、ま、キムタクはカッコエエですし

なかなかいい感じだと思うんですが


彼には、なんというか「弱さ」を感じさせる雰囲気がないわけで

彼ならどんな逆境でもなんとかなっちゃうんじゃないかと

ある意味「パーフェクト」感の強い方なので

「ああ、鉄平さんが大変なことに!」(ドキドキ

みたいな感情移入をしにくい、のですよ?

いい意味でも悪い意味でも「安心して見ていられる」のだけど

もう少し【危うさ】が見え隠れしてほしいなと。

だから、ヤマコーの銀平のほうが見ていて面白い。


昔のキムタクのほうが「不安定感」があって私は好きでした。

おわり。



……ってまだ他のドラマについて語ってないやん!


というわけで、まずは「ヒミツの花園」

ほんとに堺さんがあれほど画面に出てなかったら

間違いなく観ていないドラマだったでしょうね。

オリジナルドラマとしてはなかなか頑張ってるのですが

でも、どこか「デジャブ~」を感じるときも

四兄弟のやりとりとか本当に面白いのに

ストーリー全体がどこか小さくまとまりすぎているような

オリジナルならではの無鉄砲さがないんですよね。

少女マンガを描くワケあり男4兄弟という設定でしょ?

でも、その4兄弟があまりにも【普通】じゃないですか。

主人公の月山も4兄弟よりも他の人たちに振り回されてる感。

うーん…なんというか、少女マンガの世界ってもっとディープだと思うんですよね

マンガを描いているのが男ならなおのこと。

しかもコメディっぽさが少しずつ減ってきているような気もするし

………。

辛口意見を申しましたが、本当にオリジナルドラマって好きだから。

もっともっと頑張ってほしいんですよ!


「拝啓、父上様」も【倉本ブランド】ではありますが

こちらもオリジナルということで、楽しんでます。

前回の、ヨコちゃんの【ヨッシャ決まった!】回し蹴りには母と二人で喝采

「さすが関ジャニ∞!」

このドラマ、特別な爆笑シーンなどはないのですが

一平クンの【妄想独白シーン】が、母にはかなり【ツボ】みたいで

「冬ソナ」以来でしょうか、母と二人で観ている貴重なドラマです。


はい、次。「花より男子2」

これはね、マンガ原作の面白いとこを凝縮させて作ってありますね。

もともとカンペキな原作があるので、基本的に失敗はないと思いますが

最後までこの勢いでガンガンいきそうですね。

最終回はどういう話で締めるんだろうなー

きっと「3」もあるんだろうし、あるいは映画化か。


はい、最後。「特命係長 只野仁」

これ、観てんのかい?と。

はい、観てますよ、一番最初の放送から。それがなにか?


とにかく私はこの「金曜ナイトドラマ」枠が、大っ好きで!

あの「トリック」もここから巣立ったドラマですからね。

なんというか、一番落ち着いて観られるんですよ

あ、落ち着いて、というのは【体勢的に】ということですが


お風呂から上がって

髪も乾かし終わって

お肌のお手入れも終わって

いつでも「寝」の体勢になれる状態で

自分の部屋で【まったり】気分でゆっくり観られるというね

そういう状態ですわ、ええ。


4月からは、あの「時効警察」がリターンズ!ですし

7月からは、5年ぶりのコウイチ王子主演ドラマですし

うーん、年間通して一番見続ける枠なんだろうなー

それってある意味スゴクない?