空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

Explorer★ミ

2004-08-17 01:45:00 | (旧)雑記帳/レンズの向こう側


 店内を回遊していたら、一枚のポスターが目に留まりました。
 宇宙服を着たマッキーの新譜『Explorer』
 ヒット曲くらいは知っていますが、これまでアルバムを買ったことはありませんでした。
 ジャケットに気を取られて視聴してみたら…あらぁ、いいじゃないですか!結構好きかも!?
 SMAPが歌っている『世界に一つだけの花』が槙原敬之氏の手になるもので、音楽番組で歌っているのも聞いたから知っているけれど、その他にもTV主題歌に使っているものなどが収録されているとか…先行シングルカットされているのも数曲あるようで、ファンは注目していたアルバムなのかしら?
 予備知識ゼロで聞いてみたのですが、欲しくなっちゃいました。
 初回限定エンブレム・ステッカーは、CDジャケットでマッキーが着ている宇宙服に付いているのと同じ柄でしょうか? そちらの方も気になる所。(^^;;)

 …で、結局、入手しないで帰ってきたのですが。(;_;)
 そのかわり『君は僕の宝物』が中古で500円だったので入手してみました。
 『もう恋なんてしない』は、10年以上も前の曲だったとは、ちょっと驚き。
 他にも知っている曲や良い曲が収められていて、良い買い物でしたっ!(^^)
 じっくり聞いてみると、曲はもちろん詩も良いですねぇ。
 ジ~ン…。
 ますます『Explorer』が欲しくなってしまったではないか…。

 夜、あれこれ用事をすませながらだったけれど、TVで『ドヴォルザーク没後100年記念コンサート』を観る…というか、聴きました。
 イルジー・ビェロフラーヴェク指揮&チェコ・フィル@プラハ ドヴォルザーク・ホール。(^_^)/
 なんだろう…非常にアットホームな感じでした。
 そりゃぁ当たり前と言えばそうなのだけれど、単なるそういうことではないような…もちろん音そのものであり、また雰囲気でもあり…私には言い表せませんが。
 ただ、何となく低音部が物足りなかったというのが正直な感想。
 我が家の音響システムは音楽を聞くには貧弱すぎて、そのせいだと思うけれど…。(;_;)

 気を良くしてあちこち歩き回ったまでは良かったのですが、気温の乱高下に身体がついていけなかったのかなぁ…帰宅後は妙に具合が悪くて参りました。(*_*;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいロゼ色の夕景に誘われて…

2004-08-17 01:19:00 | (旧)雑記帳/レンズの向こう側
 8月15日の記事なのだけれど、後から追加すると元発言の下に書き込まれてしまって、時系列がおかしくなってしまうのは何故?(;_;) それに、このオリンピック仕様に変更する前は、文字のサイズと行間がちゃんと反映されていたのに、今はハチャメチャだし…。
 結局、手書きでタグを書いたりフォントサイズを変更したりと、非常に手間がかかってしまって…これだったら普通にサイトを作っている方が楽だよん。(;_;)

 話は戻って、この書き込みの投稿日は17日ですが、引き続き8月15日(日)の出来事であります。

 午前9時台に最低気温を記録後も気温はほとんど上昇せず、夜中になっても20℃そこそこで推移。涼しくて、にわかには身体がついていかないというか、思わず勘違いしてしまって「エアコンついてないよねぇ?」なんて確認する有様。(*_*;)
 雨はお昼過ぎ(14時頃?)まで降り続いたようですが、涼しくて快適で…朝食を食べてから再び寝たのですが、疲れが溜まっていたのか身体の言うままに…なんて思ったら、夕方まで爆睡してしまいました!(^_^;)



 おなかがすいて目が覚めて、軽く食べてからしばらくすると、窓の外が染まっているのが分かったのでデジカメを持って行って見ると…ロゼ色に包まれた美しい夕景!!(湿度が高かった証拠とも言える?)
 とても涼しかったので買い物ついでにお散歩して、気になっていたCDショップまで、初めて足を伸ばしてみました。

 確かに気温はこの上なく快適な温度なのですが、湿度が80%程度あったためか、少し動くと汗が出ました。これは諸般の事情(体調か?)で、私だけだったと思いますが…。
 アラスカの-20℃の環境下でも、フリース一枚で「あったかいじゃん!」と言ってのける耐寒仕様のどんびえシロクマ氏も「今日は私だって汗かかないよ」と言っていましたので…。
 それでも、久しぶりのお散歩日和(もう黄昏だけど)には違いありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする