空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

極北の狩人

2006-06-10 02:59:05 | (旧)雑記帳/言の葉・つれづれ
椎名誠 『極北の狩人』
 2005年10月から『小説現代』で連載が始まった連載が、6月21日(水)に単行本化されます。
 ”アラスカで犬ゾリをひき、カナダでイッカク鯨に挑み、ロシアでアザラシを狩る。椎名誠が狩猟民族に迫る。
 シベリア編の映像を収録したDVD付き。”
だそうです。
(※当初、アラスカ編の映像との告知でしたが、シベリア編に変更になったようです。;_;)

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4062134969&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000ff&bc1=acccf5&bg1=acccf5&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="left"></iframe> ・氷惑星(アイスプラネット)のような氷山
 ・北極圏カレーの贅沢
 ・携帯を持った遊牧民
 ・お菓子としての生鯨
 ・オーロラと漂流民
 ・とまらない犬ゾリ
 ・ツンドラ獰猛蚊とのタタカイ
 ・白熊警察出動せよ
 ・三千頭のベルーガ(イルカ)
 ・極北デブ人間の謎

 本作の発表と連動して(?)、富士フォトサロン・東京にて6月30日(金)~7月6日(木)に写真展『~FinePix S3 Proと行く~祭り旅と極北旅』を開催。
(二重投稿のようになりますが、写真展と書籍とを分ける意味ということでご理解下さいまし。m(__)m)


 椎名誠氏のアラスカ取材には、現在モンベルで写真展を開催中の河内夫妻が協力されているとのこと。
 ちなみに牧栄さんのブログには「椎名さんに頂いたセーター!」で装われた牧栄さん近影とか、椎名さんとの草野球大会のお話などがありましたし、写真展会場でのスライド&トーク・ショーでもお話をご披露されていらっしゃいました。
 本書に河内夫妻のことが書かれている一節…なんてないかしらん?(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RESPECT 佐々木昭一郎

2006-06-10 01:32:49 | (旧)雑記帳/TV番組情報
RESPECT 佐々木昭一郎
是枝裕和をはじめ、日本の映画監督たちが敬愛し、世界中が魅せられた演出家・佐々木昭一郎。放送が待ち望まれていた珠玉の16作品が今蘇る!

 テレビ史上初企画となる「RESPECT 佐々木昭一郎」。
 時代を越えて人々を魅了し続ける珠玉の作品群をどうぞお見逃し無く!

2006.5.28
佐々木昭一郎氏とツーショット!?(一部拡大^^ゞ
思いがけないことで、感涙&震えました!!


 熱狂的なファンがいらっしゃる佐々木昭一郎作品。
 私は全てを拝見している訳ではないですし、理解しているとは言い難いのですが…ある時期に大きな影響を受けた作品達があります。
 結局その道には進みませんでしたが、あの時にそちらを選んでいたら、今の私はなかったかも…というポイントをもたらし(自分でも意外な…私の中の可能性を示した?!)、音や映像への想い、向き合い方に変化を与えて下さったような気がします。
 とにかく言葉にはならない何かを私に残して下さった作品達。
 思い出すと甘酸っぱい気持ちになったりもして…。


 実はもう5日からオンエアは始まっております。
 あれこれ溢れる想いのためにまとまらず、すっかりご案内が遅くなってしまいました。(^^ゞ
 オンエア変更があるかも知れませんので、ご視聴・録画をご予定の方は、公式サイトやTV番組表などで最新の情報をご確認になられますようお勧め致します。

P.S.
 遠くない将来、佐々木昭一郎作品のファンの皆様に新たな喜ばしい知らせが届くのでは…。(^^)

 「続きを読む」以降(もしくはこの下)に番組表を掲載しています。
 しかしながら、表の前に不要な余白がドド~ン!と入ってしまいます。
 (テーブル・タグの前には何も入っていないのに、何故!?T_T)
 一見すると空白ページのようですが、下の方にあります。
 お見苦しいですがお許しを。


































RESPECT 佐々木昭一郎
日本映画専門チャンネル
本編の後で特別番組が入る回もあります。
トータル放送時間など詳細は
各々のページでご確認下さい。
マザー
1971
57m
6/5(月) 20:00-
6/12(月) 6:00-
6/16(金)26:20-
6/19(月)14:00-
さすらい
1971
91m
6/6(火)20:00-
6/13(火) 6:00-
6/17(土)25:40-
6/20(火)14:00-
夢の島少女
1974
77m
6/7(水)20:00-
6/14(水) 6:00-
6/17(土)27:15-
6/21(水)14:00-
紅い花
1976
71m
6/8(木)20:00-
6/15(木) 6:00-
6/18(日) 8:30-
6/22(木)14:00-
四季~ユートピアノ~
1980
91m
6/12(月)20:00-
6/19(月) 6:00-
6/26(月)14:00-
7/6(木) 28:20-
川の流れはバイオリンの音
1981
81m
6/13(火)20:00-
6/20(火) 6:00-
6/27(火)14:00-
7/4(火) 28:30-
アンダルシアの虹
~川(リバー)スペイン編~

1983
81m
6/14(水)20:00-
6/18(日)13:05-
6/21(水) 6:00-
6/28(水)14:00-
春・音の光
~川(リバー)スロバキア編~

1984
91m
6/15(木)20:00-
6/22(木) 6:00-
6/25(日)28:00-
6/29(木)14:00-
東京オン・ザ・シティー
1986
61m
6/19(月)20:00-
6/26(月) 6:00-
7/3(月)27:00-
7/7(金)17:00-
夏のアルバム
1986
81m
6/20(火)20:00-
6/27(火) 6:00-
7/4(火)27:00-
7/11(火)18:00-
クーリバの木の下で
1987
91m
6/21(水)20:00-
6/28(水) 6:00-
7/5(水)27:00-
7/10(月) 8:30-
鐘のひびき
~プラハからヒロシマへ~

1988
76m
6/22(木)20:00-
6/29(木) 6:00-
7/6(木)27:00-
7/12(水)16:30-
七色村
1989
91m
6/26(月)20:00-
7/3(月) 6:00-
7/10(月)27:00-
7/14(金) 9:00-
ヤン・レツル物語
~広島ドームを建てた男~

1991
101m
6/27(火)20:00-
7/4(火) 6:00-
7/7(金) 9:30-
7/11(火)27:00-
パラダイス オブ パラダイス
~母の声~

1993
60m
6/28(水)20:00-
7/3(月)24:10-
7/5(水) 6:00-
7/12(水)27:00-
八月の叫び
1995
91m
6/29(木)20:00-
7/6(木) 6:00-
7/13(木)27:00-
7/22(土)28:10-
チャンネル・オリジナル番組
「映像の詩人 佐々木昭一郎
~映像の夢、音の記憶~」

2006
26m
6/3(土)13:30-
6/5(月)20:57-
6/7(水)21:16-
6/12(月)21:31-
6/16(金)27:17-
6/20(火)21:21-
6/25(日)16:00-
6/29(木)21:31-


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする