しがないハナシ。

日常で感じたことを、ぽつぽつと更新中。

MWAM

2014-05-15 23:46:31 | 音楽
旅行記を更新するとみせかけて
まだ更新しません。
1文字も書いてないんで。


昨日は仕事を早退して、ダッシュで高松のオリーブホールへ
MAN WITH A MISSIONのツアーに参戦してまいりました

さすがに客層が若い~、アツい~
ので、比較的平和そうな場所を探しつつ

そして、(諸事情のため?)逆光多めのライト。笑
オオカミ達は、さぞやアツいだろうに…

しかし、ここ5年間くらいで一番踊った気がする。
マヂデ楽シカッタ!!!(「゜Д゜)「ガウガウ

MAN WITH A MISSION「Emotions」

Grammy

2014-01-27 20:19:42 | 音楽
今年のグラミー賞が発表

Vampire Weekend『Modern Vampires of the City』が
Best Alternative Music Albumを受賞!
去年死ぬほど聴いたので嬉。

去年の記事
Modern Vampires of the City

Lordeの『Royals』も良く聴いたケド
Daft Punk 強し。

去年は洋楽ばっか聞いていたけど
(しかもアメリカのアーティストばっか)
今は邦楽方面にシフト中。

今年も良い音楽に巡り会いますよう

Ken's Bar

2013-12-15 23:11:21 | 音楽
どうも。
怒涛の2週間を過ごしておりました。
師走とはよく言ったものだ。

なんとかひと段落ついたので、
ぼちぼち年末の準備をしたいと思います。

そんななか、友人から急遽声をかけてもらって
行ってきた平井堅の『Ken's Bar』

アコースティックな演出なので、年齢層は高め。
カバー曲と自身の曲は半々くらいでした。

スタートはB'zの『いつかのメリークリスマス』のカバーから。
堅さんはカバーアルバムしか追って無いのですが、
さすが売れっ子歌手なので、どの曲聞いても耳馴染みする感じでした。
そして、『瞳をとじて』で目頭が熱くなりすぎた。

何より、ほとんど着席して観ることが出来たのが良かった。笑
楽しかったので、また行きたいです。
誘ってくれた友人よ、ありがとー!!



Modern Vampires of the City

2013-05-09 22:12:01 | 音楽
前作『Contra』から3年、世界が待っていた
Vampire Weekendの新譜!
『Modern Vampires of the City』が密林から届いた



とりあえず、通しで1回

期待を裏切らず、
今年のベストアルバム暫定1位である


Vampire Weekend - Step (Official Lyrics Video)


Vampire Weekend - Diane Young (Official Stream)

羊毛とおはな

2013-04-21 00:45:21 | 音楽
羊毛とおはなのカフェツアーに行ってきました
ツアータイトルの「LIVE IN LIVING'13」にちなんで
ステージもリビング仕様

やさしい歌声とアコースティックギターのシンプルな構成だけど
ナチュラルで暖かい雰囲気がすごく素敵でした。



着席スタイルだったので、じっくり聞けてよかった