ラクダのキャラバンを見送って
出発の準備を整えたら
ダロール火山をめざします
周辺は塩の大地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d1/8b6784089f4797ef80d9e68cce85ef2a.jpg)
4WDでこの大地を駆け抜ける
ダロール火山は50mほどの山というか丘という感じ
灼熱の中、テクテク歩いた山頂は極彩色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/25464c000fefd9aa75133e56cf756d0f.jpg)
塩、カリウム、硫黄の鉱物が結晶化しています
今もバリバリ活動している山なので、毎年訪れる度に姿が違うのだとか
風向きによっては、ガスマスク要な感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/38dc2a38216c7a570ef50a7cdd69040f.jpg)
日本だと歩道とか通しちゃうんだろうな。
そして、このあたりはエリトリアとの国境が近いので
護衛の軍人さんが付きます
エルタアレの山頂の軍人さんより階級高そうな感じ
ここの景色は、本当に素晴らしかったです。
暑ささえなければ一日中写真撮って遊んでられるわ。
出発の準備を整えたら
ダロール火山をめざします
周辺は塩の大地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d1/8b6784089f4797ef80d9e68cce85ef2a.jpg)
4WDでこの大地を駆け抜ける
ダロール火山は50mほどの山というか丘という感じ
灼熱の中、テクテク歩いた山頂は極彩色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/aa/84fa41d7bab49430350877fff444d957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/21b1713d0772a1619f0aa96e6609702d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/25464c000fefd9aa75133e56cf756d0f.jpg)
塩、カリウム、硫黄の鉱物が結晶化しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/9cff513c7eae7fddd56d6a6a4402a427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/f590dbeffca589acf4ccf3e62741f521.jpg)
今もバリバリ活動している山なので、毎年訪れる度に姿が違うのだとか
風向きによっては、ガスマスク要な感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/38dc2a38216c7a570ef50a7cdd69040f.jpg)
日本だと歩道とか通しちゃうんだろうな。
そして、このあたりはエリトリアとの国境が近いので
護衛の軍人さんが付きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/9a74ef391c258e07bc4eb9a6dc438963.jpg)
エルタアレの山頂の軍人さんより階級高そうな感じ
ここの景色は、本当に素晴らしかったです。
暑ささえなければ一日中写真撮って遊んでられるわ。