しがないハナシ。

日常で感じたことを、ぽつぽつと更新中。

日本国宝展

2014-11-30 17:20:15 | 旅行
上野の東京国立博物館で行われている
国宝展に行ってきました。
2000年に開催されて以来の14年振り

上澄みのいいところだけを集めた展示
現在国宝認定されているのは1000件ちょい。
そのうちの130点が一堂に展示されております。
(そのうち移動できる品で考えるとかなりの数なのでは?)
教科書に載ってる国宝が、大集結!
やはり、大行列でした…(疲れた)



でも、アドレナリン大放出!
こ、これは法隆寺の玉虫の厨子!!とか、
縄文のヴィーナス!雪舟の秋冬山水図!とか
鼻息フンフンしてました。

個人的に良かったのは土偶。
なんとも愛嬌のあるデフォルメされたお顔。
国内で2万点以上みつかっている土偶。
でも、欠けてると国宝にならないらしく、
国宝に認定されている5体が勢ぞろいでした。

あと、期間限定で「金印」がありました
「漢委奴国王」って刻まれとった。
1辺2センチくらいなので、小さいのね。
もっとでっかいのかと思ってました。


最後は仏のすがた、ということで、
奈良 安倍文殊院の善財童子立像と仏陀波利立像!
文殊五尊像のうち2体が出展中。
今回のポスターにも使われているので
これを見に来た人も多いのでは?


善財童子、かわいいです(失礼)
なんだかとても素直でかしこそう。
昨日も、『美の巨人たち』で特集されとりました。
何でこんなポーズなのか、番組みるまで知らんかった…

ちなみに、東海道五十三次の『53』というのは、
文殊菩薩の進めにより、善財童子が善知者53人を
訪ね歩いて修行したことに由来しとります。

そういやこの間も、高知 竹林寺の文殊菩薩と脇侍の拝観をしたので、
文殊菩薩づいといますな。

すごい展示でした。
しかし、人も多かった…
並んでる最中にスカイツリーを初めてみた。



ポーラ美術館

2014-11-26 20:06:50 | 旅行
箱根 彫刻の森美術館を見た後、
もうひとつ美術館をまわろうと選んだのがココ

ポーラ・オルビスの財団が運営している美術館


この美術館すごいです!!
何がすごいって、この美術館が所蔵してるコレクション
これだけよく個人でコレクションしたな!と。
(ポーラ・オルビス昔のオーナーが集めた)

企画展は本の装丁についてでした。
こんな人が、本の挿絵買いたりしてたのね~とか
やはり、昔は、本は貴重な物というか贅沢品だったのだな、と感じました。

藤田嗣治の作品がいくつか展示してあって、
彼についてはもちろん日本人画家として外せない人物だけど、
「猫の絵をたくさん描いてる人」、くらいの認識でした…
が、「小さな職人たち」シリーズの絵を見て、
1950年代はこんな絵を描いてたのか、と新な発見ありでした。


しかし、元オーナーすごいな。
彼が、コレクションしてくれたおかげで、
私達が作品を直に観賞できるわけです。
非常にありがたい。

箱根 彫刻の森美術館

2014-11-25 20:24:27 | 旅行
金曜の仕事終わりにちょっと東京まで。
本気で飛行機に乗り遅れるかと思いました
金曜、夜の込み具合を舐めとった…

翌日は、朝一番で観光シーズンまっただ中の箱根へ!

箱根は、行きたい美術館が本当にたくさんあるので
どこに行くか迷いましたが…

まずは、彫刻の森美術館へ
天気最高なので、野外日和。


屋外は写真OKなので、ばんばん撮ります。
コンパクトカメラしか持って来て無かったのを後悔…

嘆きの天使

ギリシャ神話のナルキッソスの話がモデルらしい。
作品はすごい好きだけど、後ろの建物はなんとかならんかったんか?

人とペガサス

これもギリシャ神話がモチーフですな。


この並びの女性の像がなんかよかった。
いづれも日本人女性作。
そんなに大きな作品では無かったけど。

女             マント
 


ででーんと展示されていた
エミール=アントワーヌ・プルーデルのこの4体の彫刻が迫力があってカッコ良かった


勝利            雄弁
 

あと、森の中に西行さんもおったよ


あと、これは彫刻の森美術館の紹介でよくみるやつですね
ミス・ブラックパワー


神の手

太陽がいい位置に…


しかし、地味に一番好きだったのはコレ
密着

こんな作品になるなら、人型取られてもいいと思った。

何というか、、、写真撮るのがすっごい楽しい美術館でした。
一眼持ってくれば良かった!

ここは、本当に天気がいい時に来るべき美術館ですね。
雨だと楽しくないカモ。。。

3人寄れば文殊の知恵

2014-11-16 22:45:16 | 旅行
少し前に、高知へ遊びに。
ちょうど、31番札所 竹林寺で
ご本尊の特別開帳があったので見に行くことに。
夏に遍路で来たときは、ご開帳していなかったので。
50年に一度の御開帳。
次の御開帳は見れるだろうか…

山門


五重塔

とっても立派な五重塔

本堂(文殊堂)

特別開帳ということもあって、賑わってマス。
本堂の左の方で、説明が聴けるので、
聴いてから、本堂に上がり、拝観へ。

ご本尊は、文殊菩薩。
もちろん写真はありませんが、
獅子に乗った菩薩さま
春の御開帳は、江戸時代に作られた獅子に乗っておられましたが
秋の御開帳は、鎌倉時代の獅子に。
素朴なお姿でした。

文殊菩薩さまなので、もちろん4人の従者とセットです。


3人寄れば文殊の知恵、
賢くなったかしら?



森の中に、ブッダがおったよ。

三嶺

2014-11-08 00:20:58 | 旅行
紅葉まっただ中の剣山系の三嶺に行ってきました。

本日は、名頃登山口からのピストンで登ります。
駐車場はから登山道の入口までは歩いて45分くらい。

昔は、その登山口まで車で行けたそうだけど、
周囲が荒れてしまったため、今の駐車場が出来た模様。
なので、余分に45分ほど登山道を歩かねば。
(多分、林道歩いても行ける)



紅葉は、だいぶ標高を降りてきている模様。
樹林帯は、落ちてきた落ち葉でふかふかでした!
踏み跡が分かりにくかったけど、歩いて楽しい登山道。

1時間くらいで、ダケモミの丘。

この辺りから鹿除けのネットあり。
どこ行っても鹿が増えすぎて困ってるのね~
鹿の鳴き声が、森に響いておりました。

山頂付近は熊笹。

熊笹が植生している山頂付近は、あんまり気にならなかったけど、やや急登。
滑落したら、ちょっと大変そうな感じ。

三角点。天気がイマイチのため、眺望無し。

でも、雨に降られなかったので全然OK。

花は無いけど、コメツツジが真っ赤できれいでした。



個人的には、駐車場-登山口までの下りが疲れました~
すべりそうで、思いのほか時間がかかってしまった。

休憩しつつ登りましたが
ちょうど、コースタイムでした。

めっちゃ良いお山だったので、
新緑の時期にもう一度登りたいです。

行きかえりで通った見ノ越の辺りは、
山一面が紅葉してて今年No.1の紅葉でした。
今週末は、もう終わりかなぁ?