しがないハナシ。

日常で感じたことを、ぽつぽつと更新中。

ヘビーローテーション

2011-09-30 00:15:06 | しがない話
2歳5ヶ月になる姪っ子が
「あいうぉんちゅ~」
と歌い出した。

好きなのかと思い、動画を見せてみたら

踊り出した。

しかも、自分はセンターのつもりらしく
私にバックで踊れと命令してくる。

サボると怒られる。

そしてエンドレス。

おそるべしAKB48

しかし、両親もどこで覚えてきたのか謎だそうだ
保育園でなんかしてるのかな?

家族は皆、それが不思議そうだった。

スリランカ 紅茶

2011-09-25 19:50:17 | 旅行
最近スリランカのヌワラエリアの紅茶工場で買ってきた
紅茶ばかり飲んでいる。


紅茶の国、スリランカというだけあって、
つきなみだが、紅茶はものすんごく美味しかった。

ミヒンタレーという、紀元前3世紀にスリランカに
インドから最初に仏教が伝えられたという聖地(寺院)で、
めっちゃ偉い僧が「日本人か?茶でも飲んでけ」
と奥に通して、出してくれたお茶は最高に美味しかった。
チベットのツァンパのようなお菓子も素朴で美味しかった。

スリランカで飲んだ紅茶は、
インスタントでも渋みが全然違っていてびっくりした。

ちなみに、このお寺にジャックフルーツの木があって
「食べたい」と言っていたら、
ちょうど食べごろのジャックフルーツを収穫していたらしく
持ってけ、と持たせてくれた。
奥から少年僧が持ってきてくれた。

3日後くらいに甘い匂いがしてきたところで、みんなで食べた。
ドリアンみたいに、種の周りのねっとりした果肉を食べたよ。
甘くておいしかった。
けど、南国のフルーツっぽく匂いが少しドリアンっぽかった。
そういや、パパイヤも熟れると臭いよね。

OB会

2011-09-19 20:16:48 | しがない話
何年かぶりに大学研究室のOB会に参加
岡山で総勢30名で泊りがけの宴会です

研究室自体はほぼ解散しているので、
メンバーはあまり変わり映えしないけど
みな元気そうでよかった
良い話もたくさん聞けた

行くまでは、遠いし面倒だったけど、
行くと楽しいのは分かっていたので、
やっぱり行って良かったと思ったよ。

しかし、体力の続く限り延々と続く2次会へ突入して2時間経過した時点で
体調不良により戦線離脱、翌朝方熱を測ったら38°超えでした。
気合いで倉敷の美観地区だけぼんやり観光。
さすがに帰宅したら39°超えてました(病院へ強制連行) 

でも、人間すごいもので、普段は微熱でもしんどいのですが
今やなれてしまい39°まで上がっても平気に…
家族に本当に熱があるのか、不信がられています。


来年は関東開催です。遠いなぁ~

すんげー!BEST10

2011-09-13 21:38:18 | しがない話
『すんげー!BEST10』

懐かしすぎる。
中学のとき、すっごい好きだったので、毎週見てた。
ネタよりも、千原兄弟のバカトークのコーナーが好きだったなぁ。

市立体育館の吉本のイベント、というより終焉後の駐車場でみた
「1・2・3・メガネ!」←ネタ
の光景が忘れられない。観客も面白すぎたね。

それよりも、会場が体育館だったので
パイプ椅子が並べられていたのだけど、
舞台が始まった瞬間、みんなパイプ椅子ごと前進。
私、前から2列目だったので、
パイプ椅子ごと何百人もが押し寄せてくる光景は怖かった。笑
しかたなく、私も波に乗って、椅子ごと前に寄りましたが…

どちらも、後日のバカトークでもネタにされていたが…
あと、徳島駅前チャリンコ多すぎ!とつっこまれていた。

もう15年も前か…




goodbye girl

2011-09-11 14:24:34 | しがない話
土曜の朝はヨガール
先月から受講クラスを一つ増やしてレベルアップ中
新しいポーズにチャレンジするのは、やっぱり楽しい

昨日は久々のクラスだったので
今日は、体によい反応がでてる気がする
最近は家での練習をサボっていたけど、復活しよう

午前中、みっちりヨガをした後、
ダッシュで友達とランチへ
おなかいっぱい食べて、たくさんしゃべった
まだまだ、しゃべり足りないけど

その後連投で、県外から帰って来ていたお友達とお茶へ
私は、夕飯が秋刀魚だったので、
早々に帰ってしまったけど(笑)、
久しぶりに顔が見れて嬉しかった

帰り際に、ピンクのマニキュアとつけまつ毛を購入
これで女子力アップ!

と思いつつ、最後に立ち寄った本屋で購入した雑誌は
一個人の『日本のお寺入門』特集だったのでした


Rumerの『Goodbye Girl』は
せつなくて名曲です。