久しく更新していなかったら
広告がでてたので、更新してみる
先日、東京に行ったときに
友人とランチした三菱美術館一号館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/47cc06929d760dc1dac4800294b4cd84.jpg)
中庭が素敵だった
オリジナルの建物ではないけれど
明治開国の香りが素敵なCafe1984でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/8757d6337acb325ac618871d3f4ccca9.jpg)
Café 1894のガーデンプレート
ちょうど「レオナルド×ミケランジェロ展」の
初日だったので、お昼からプロセッコをオーダー
展示内容は素描が多く、もちろん肉筆なので、
レオナルド・ダ・ヴィンチもミケランジェロも
実在していたんだという実感に、震える
*****
そして、銀座でアートということでGINZA SIXへ
建築は谷口吉生氏。
東山魁夷のせとうち美術館も土門拳記念館、
もちろんMoMAも好き、ということで建物見るのが目的で。
GINZA SIXのSixは6丁目の意味だと気づいた衝撃
現代アートのインスタレーションもたくさんあって
ぶらぶらするだけでも楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/57a51209ec2e27f57becaa095ee7925c.jpg)
彌生さんの水玉
*****
最後は、Bunkamuraミュージアムで開催されていた
ソール・ライター展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/811c7d4f075628551fdf1294924994c0.jpg)
めちゃカッコよかった
日常なのにドラマティックな写真がたくさんあって
良い写真というのは物語を想像させるもんなんだな、と思った
*****
1泊2日のバタバタ日程だったけど、満足。
銀座の焼肉もおいしかった…
広告がでてたので、更新してみる
先日、東京に行ったときに
友人とランチした三菱美術館一号館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/47cc06929d760dc1dac4800294b4cd84.jpg)
中庭が素敵だった
オリジナルの建物ではないけれど
明治開国の香りが素敵なCafe1984でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/8757d6337acb325ac618871d3f4ccca9.jpg)
Café 1894のガーデンプレート
ちょうど「レオナルド×ミケランジェロ展」の
初日だったので、お昼からプロセッコをオーダー
展示内容は素描が多く、もちろん肉筆なので、
レオナルド・ダ・ヴィンチもミケランジェロも
実在していたんだという実感に、震える
*****
そして、銀座でアートということでGINZA SIXへ
建築は谷口吉生氏。
東山魁夷のせとうち美術館も土門拳記念館、
もちろんMoMAも好き、ということで建物見るのが目的で。
GINZA SIXのSixは6丁目の意味だと気づいた衝撃
現代アートのインスタレーションもたくさんあって
ぶらぶらするだけでも楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/57a51209ec2e27f57becaa095ee7925c.jpg)
彌生さんの水玉
*****
最後は、Bunkamuraミュージアムで開催されていた
ソール・ライター展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/811c7d4f075628551fdf1294924994c0.jpg)
めちゃカッコよかった
日常なのにドラマティックな写真がたくさんあって
良い写真というのは物語を想像させるもんなんだな、と思った
*****
1泊2日のバタバタ日程だったけど、満足。
銀座の焼肉もおいしかった…