しがないハナシ。

日常で感じたことを、ぽつぽつと更新中。

客商売

2013-06-30 12:40:52 | しがない話
近くの本屋さんに行った

レジカウンターで、支払をしていると
アルバイトの女の子が、
「よろしければ、こちら…」
といって、夏の文庫フェア用の冊子(角川文庫)を差し出してくれた。
もうそろそろ、夏の文庫フェアが始まる時期で、
冊子が配布される頃合いだったのだ。

「ああ、もうそんな時期ですね」と言うと
「あと、新潮社と集英社も届いてるので、お入れしますね!
 ちょっと待っててもらえますか?」
といって、届いたばかりの荷をほどいて
1冊ずつ入れてくれた。

いつも文庫しか買わないので、
顔を覚えていてくれたのか、
7月は、新刊が豊作で、
文庫本を15cm分くらい積み上げて購入したからなのか、
分からないけど、
ちょっとしたホスピタリティに
土曜の朝イチから、
ひとり胸熱だったのでした。

年相応

2013-06-29 03:56:40 | しがない話
昨日、
ネイビーのパンツに
白いHYSTERIC GLAMOURのTシャツ
黄色いニューバランスに
ポーターのユニオン(リュック)で
会社の駐車場を歩いていたら、
「お前は、大学生か!」
と仲のいい先輩に突っ込まれました…
もう、3●歳なんですけどね…

30超えると年相応の恰好が必要だ!と思いつつ
会社は、まぁいいか…となりがち。
男前でもいれば、違うんでしょうけど…


そして、何でこんな時間に更新しているのかというと
今、寝てしまうとお酒が残りそうだからです。
もう少し分解してから寝るのです。
明日は9時に美容院を予約しているのです。

昨日女子会で食べた、スカンピ(手長エビ)

めっちゃ美味かった。

やっぱり美味いものを食べに行くのは
女同士に限るなぁ。


永遠の僕たち

2013-06-25 23:25:14 | 映画
加瀬亮の出演している映画にしよう。
英語しゃべってるのがいい、
ということで『永遠の僕たち』。

ミア・ワシコウスカとヘンリー・ホッパー演じる
ティーンカップルがかわいい。
全編美しくて繊細。
ただ、死をテーマにしているのでせつないです。

自分の死の準備をする、アナベル@ミア・ワシコウスカは、強くて優しくて本当に素敵。
一方で、イーノック@ヘンリー・ホッパーにあまり感情移入することが出来ず、
ヒロシ@加瀬亮に感情移入してしまいました。。。

アナベルの死を、イーノックがどう受け止めるのか
思いの他あっさりした感じでしたが、
最後の彼の表情がとても良かったです。

ちなみに加瀬亮がくったく無く笑うと、胸がギュっとなるんですけど、
私だけですかね!?


さて、今からトニー賞授賞式@NHK BSみます。
今年も司会は、ニール・パトリック・ハリス!
受賞結果より、彼の歌う息切れしそうなオープニングが
一番楽しみだったりするのだけど。

BBQ

2013-06-22 20:31:54 | しがない話
11時:準備
12時:開始

だったので、準備は若い者にまかせて、
おばちゃんは「12時頃に着くように行こうかな~」
と言っていたら、

「でも、12時に到着して、まだ準備出来てなかったら
 イライラするでしょ?
 だから11時に来て、ナナナシさんが仕切って
 予定通り12時に食べられるようにした方が
 イライラしませんよ?」

と後輩男子に言われた。
いろいろ突っ込みたいところがあるのだが…
いや、でも、私のこと良く分かっていらっしゃる。。。

私の思考パターンが完全に読まれている。
さすが仕事の出来る男は違うな。

サヨナラの雨

2013-06-21 22:52:01 | しがない話
同じ部署の人が移動されるので、荷物の片付けを手伝う。
移動して欲しくないけど、
サクサク高効率にこなしてしまう自分が悲しい




マツコ・デラックスがTVで
私がずっと感じていたことを
ズバリ言葉で表現していた。

そう!そうなんだよ!姉さん!