本日は12番さんからスタート。
本日の遍路はコブ付きです。
第12番 焼山寺
標高930mの山腹にあるので、
歩き遍路の人は大変そうでした。
境内の中に自動販売機があった。
たしかに駐車場からも少し歩くので、
飲み物欲しくなるかもしれん。商売上手。
私的には、とっても好みのお寺でした。
(駐車場代取られたけど…)
通勤で山道走っておるので、
あんまり思いませんでしたが
結構な山道なので、車運転しなれて無い人は
ちょっとしんどいかも。
でも、山並みがきれいでした。
第13番 大日寺
だいぶ自宅の近くまでやってきました。
こじんまりしたお寺。
ここは住職さんが女性。
しかも韓国からお嫁に来てらっしゃいます。
前住職さんが亡くなられて、後を継ぐかたちで住職に。
もうそろそろ息子さんも大きくなっているのではなかろうか。
文化の全然違うところに嫁いできて、
住職になる修行とか、苦労ははかりしれんわ。。。
「しあわせ観音」
もちろん幸せを祈る。
ちなみにせまい道路をはさんだ向こう側は、神社。
明治の神仏分離で別々に。
第14番 常楽寺
姪っ子の頭が映り込んどる。。。
自宅から歩いて5分ですが、車で行きます。
すごい久しぶりにきたー。
ご本尊は、88ヶ所で唯一の弥勒菩薩。
秘仏なので、拝観できませんが。
境内は、山を切り崩して岩盤の奥に堂宇を建てたため、
「流水岩の庭園」とよばれているそう。
(知らんかった…)
14番~17番は、超地元なのでささっと周ります。
第15番 国分寺
ここも久しぶりにきた~
88ヶ所って、全部高野山真言宗かと思ってたんですが、
そうでも無いのね。
15番の国分寺は曹洞宗。
国分寺という名前から分かるように、
8世紀に聖武天皇の命で建立された古いお寺です。
16番の駐車場がいっぱいだったので、先に17番へ
第17番 井戸寺
とにかく仁王門が立派です
四国最大級の仁王像が立ってます。
もちろん井戸寺というくらいなので
お大師さまが掘ったといわれる井戸があります。
「面影の井戸」
覗きこんで、自分の姿が映れば
無病息災で罪が滅びるそうですが、
映らない場合は、、、想像におまかせします。
このお寺は、参拝用品がけっこう揃ってたので、
また近くなのでここに買い足しに来よう。
第16番 観音寺
本日最後のお寺。何百回、何千回と前を通ってますが
中に入るのは初めてかも。
ここで、本日付き合ってくれた姪っ子の体力も限界になってきたので
ささっとお参りした後、御朱印をいただいて、終了です。
お疲れ様でした。
次回で徳島は周りきれるかなー?という感じです。
12番&13番 14番&15番 16番&17番
私的には、14番さんと15番さんの
御朱印がお気に入りです。
カッコイイです。
本日の遍路はコブ付きです。
第12番 焼山寺
標高930mの山腹にあるので、
歩き遍路の人は大変そうでした。
境内の中に自動販売機があった。
たしかに駐車場からも少し歩くので、
飲み物欲しくなるかもしれん。商売上手。
私的には、とっても好みのお寺でした。
(駐車場代取られたけど…)
通勤で山道走っておるので、
あんまり思いませんでしたが
結構な山道なので、車運転しなれて無い人は
ちょっとしんどいかも。
でも、山並みがきれいでした。
第13番 大日寺
だいぶ自宅の近くまでやってきました。
こじんまりしたお寺。
ここは住職さんが女性。
しかも韓国からお嫁に来てらっしゃいます。
前住職さんが亡くなられて、後を継ぐかたちで住職に。
もうそろそろ息子さんも大きくなっているのではなかろうか。
文化の全然違うところに嫁いできて、
住職になる修行とか、苦労ははかりしれんわ。。。
「しあわせ観音」
もちろん幸せを祈る。
ちなみにせまい道路をはさんだ向こう側は、神社。
明治の神仏分離で別々に。
第14番 常楽寺
姪っ子の頭が映り込んどる。。。
自宅から歩いて5分ですが、車で行きます。
すごい久しぶりにきたー。
ご本尊は、88ヶ所で唯一の弥勒菩薩。
秘仏なので、拝観できませんが。
境内は、山を切り崩して岩盤の奥に堂宇を建てたため、
「流水岩の庭園」とよばれているそう。
(知らんかった…)
14番~17番は、超地元なのでささっと周ります。
第15番 国分寺
ここも久しぶりにきた~
88ヶ所って、全部高野山真言宗かと思ってたんですが、
そうでも無いのね。
15番の国分寺は曹洞宗。
国分寺という名前から分かるように、
8世紀に聖武天皇の命で建立された古いお寺です。
16番の駐車場がいっぱいだったので、先に17番へ
第17番 井戸寺
とにかく仁王門が立派です
四国最大級の仁王像が立ってます。
もちろん井戸寺というくらいなので
お大師さまが掘ったといわれる井戸があります。
「面影の井戸」
覗きこんで、自分の姿が映れば
無病息災で罪が滅びるそうですが、
映らない場合は、、、想像におまかせします。
このお寺は、参拝用品がけっこう揃ってたので、
また近くなのでここに買い足しに来よう。
第16番 観音寺
本日最後のお寺。何百回、何千回と前を通ってますが
中に入るのは初めてかも。
ここで、本日付き合ってくれた姪っ子の体力も限界になってきたので
ささっとお参りした後、御朱印をいただいて、終了です。
お疲れ様でした。
次回で徳島は周りきれるかなー?という感じです。
12番&13番 14番&15番 16番&17番
私的には、14番さんと15番さんの
御朱印がお気に入りです。
カッコイイです。