![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/7d36b9f4d2ef38f1111f54df49229a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/d4958972d49b121c4ff05b4eb92a6d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/3742b81a1cd1c7eeb40f513d538981e3.jpg)
今日は(あ、もう昨日か)一転暖かな日となった。部屋の掃除をしたら汗ばむほど。
本日はRock特集だ。
まずは、10CCの「Original Soundtrack」実にハイセンスでどの曲も魅力的である。冒頭の独白と壜の音はリアルで、オーディオチェックには最適かのしれない。2枚目はこれまたブリティッシュロック。あのIan Gilan(元Deep Purpleのvocal)が作ったその名もIan Gilan Band。アルバムは「Clear Air Turbulence」ギンギンのhard Rockを彷彿させる曲もあるが、腕利きのスタジオミュージシャンを集め、実にプログレッシブなサウンドで驚かされる。
B面のOver the hillはプログレファン必聴である。最後はEagles。このライブ盤、思いで深いアルバムでRockに目覚めレコードを聴きまくっていたころ購入。ドンヘンリーの少し枯れた歌声を聴くと当時(1980年ごろ)に甘酸っぱい記憶も蘇り感慨深い。「Hotel Calofornia」は名曲です。