![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/6d150e0ebb1e042e2e761f74207ac6cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/dd63fcda81a87e571a5dd36f3aea1263.jpg)
石油ストーブをガンガン3時間焚いているのだが室温20弩に至らず。GT-2000の脇で16度。さて、どうしたものか。
今宵の友はWeather Report。Live盤「8:30」である。新宿厚生年金会館と斑尾の屋外ステージの都合2回コンサートへ行った。前者はジャコ(Bass)の強烈なリズムが印象的で音量の大きさにド肝を抜かれた記憶がある。後者は、ジョーザビエルがバンド全体を仕切る様子が、手に取るようにわかる演奏で実に興味深かった。
ウェインショーターのtsは冴えわたっていたが、まるで教師ザビエルを恐れる生徒のようで、見ていてちょっと気の毒になるほどだった。サウンド的にはどこかノンビリした中にドキッとするフレーズがあり、それでいて物語的な要素もあって聴く者を飽きさせない。ただマイルスのようにJazzの革新的かつ根源的な前進を思わせるサウンドでは、ない。