![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/212d30f3f0e481da82de203929096e72.jpg)
今宵の一枚はMaxRoachの「Live in TOKYO vol1」。印象深いのはDENONのPCM録音(デジタル録音のこと。昔の呼び名)シリーズの1枚で、なんとこのライブ聴いていた。!!郵便貯金ホールの前から5列目ぐらいだった、と思う。とにかく圧倒的などドラミングで、ハイハットだけで演奏するソロパートは鳥肌が立った。
QuintetだがMax以外ノメンバーも凄腕揃い。特にBilly HarperのTSはよく通る音で迫力満点だった記憶がある。このコンサートから15年?後伊豆のガンパル公園でのライブで、二言三言彼と言葉を交わしたことがある。大学教授のような風貌で物静かな紳士だった。実際、大学教授(マサチューセッツ大学)だったんですけどね。
MAX RoachといえばClifford Browとの双頭クインテットが余りに有名だが、その後の活躍も目覚ましい。またJazz界における公民権運動の旗手としても有名。