歴史作家 智本光隆「雪欠片―ユキノカケラ―」

歴史作家 智本光隆のブログです。

祈念―がんばろう東北―

桜の花に癒され、地震の爪あとに涙し・・・しかしながら確実に仙台の街は復興しております。1歩づつではございますが、前進していきたいと思っております―8年前、被災地からこの言葉をいただきました。今年もまた、春がめぐって来ました。今も苦しい生活を送られている方々に、お見舞いを申し上げます。本当に1日も早い復旧、復興がなされますよう、尽力して行きたいと思っております。

稲荷再生プロジェクト④

2014-12-30 23:56:37 | 日記
さて、前橋私立学校発祥の地に立つ、
稲荷は甦るのか?


まず、先日「お狐様」が到着されましたが、
それに引き続いて「板祓」も到着!!
これが「ご神体」になります。
笠間稲荷神社様から「年内にお納め下さい」
とのアドバイスをいただいたので、、、




稲荷復活祭!!を敢行しました。
(名称が正しいかは、さておき)
幣束を立てることが多いですが、今回はご神体があります。
そして酒(純米)と塩です。
写ってませんが、水もあります。


そして「二礼 二拍 一礼」をもって、
稲荷は再興されました!!
なお、これまではどこの稲荷が伝わっていなかったが、
これで正式?に、笠間稲荷の所属になったわけですね。


笠間稲荷神社祭儀係様、いろいろご指導いただきありがとうございました!!
なんとか、後顧の憂いなく年を越せそうですw



智本光隆